-
-
2015/06/10
知っておきたい!テークバックのコツ【サイエンスフィット】
サイエンスフィットでは、3ステップで簡単にスイングを習得できます。流れとしては、グリップでのフェース向きを常に一定にすること→テークバックの2アクションを覚えること→スイング軸を整えるお尻の使い方を覚えることとなります。ボールにフェースを合わせてグリップを決めると、ウィークになりがちで、つまり、最初からフェースが開いた状態になりやすいので気をつけたいところ。今回の、一連のレッスンを動画で御覧ください。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:59
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 05
- 2013/12/24
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
2:16
-
ぷっと笑われるほどの「プッシュアウト」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2017/10/30
1:43
-
足立智明 バンカー攻略奥義 08 「左足下がりのバンカーショット」
- 2014/01/30
1:39
-
ショートパットを得意にするドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/20
4:45
-
フェースを返す最適なタイミングは?【サイエンスフィット】
- 2021/07/24
1:28
-
FWで高さが出ないときは? 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/16
1:57
-
“「ドライバーばかり練習してちゃダメ」は本当?” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/05/28
2:37
-
上級者が振り遅れをなおす2つの方法【サイエンスフィット】
- 2019/03/14