-
-
2015/06/10
知っておきたい!テークバックのコツ【サイエンスフィット】
サイエンスフィットでは、3ステップで簡単にスイングを習得できます。流れとしては、グリップでのフェース向きを常に一定にすること→テークバックの2アクションを覚えること→スイング軸を整えるお尻の使い方を覚えることとなります。ボールにフェースを合わせてグリップを決めると、ウィークになりがちで、つまり、最初からフェースが開いた状態になりやすいので気をつけたいところ。今回の、一連のレッスンを動画で御覧ください。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:26
-
ロングパットはイメージ次第 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/12/03
3:33
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.32 アイアンのダフり対処法
- 2013/10/02
4:25
-
バンカーから確実に出すための3ポイント
- 2015/10/12
2:27
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.36 フック・ヒッカケ徹底矯正!その1
- 2014/12/08
1:21
-
荒地からのアプローチ 福嶋晃子
- 2008/07/28
4:19
-
正しいアドレスを身につけミスを撲滅 ~第3回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/23
1:47
-
バンカー越えは上げずに上がる構え方 セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/11/25
2:08
-
スライスを防ぐ魔法の言葉 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/12/11
2:16
-
低弾道のヒッカケが出るときは…【サイエンスフィット】
- 2017/08/31