-
-
2015/06/10
知っておきたい!テークバックのコツ【サイエンスフィット】
サイエンスフィットでは、3ステップで簡単にスイングを習得できます。流れとしては、グリップでのフェース向きを常に一定にすること→テークバックの2アクションを覚えること→スイング軸を整えるお尻の使い方を覚えることとなります。ボールにフェースを合わせてグリップを決めると、ウィークになりがちで、つまり、最初からフェースが開いた状態になりやすいので気をつけたいところ。今回の、一連のレッスンを動画で御覧ください。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:28
-
ディボット跡は“3段階コンパクト”で対応! 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/19
3:35
-
「ザックリ」と「チャックリ」の違いって何!?【ミスショットLESSON】
- 2018/01/22
6:08
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.04 腕が振られるためのグリップ
- 2013/09/27
1:46
-
シャンクを防ぐ足裏3点の意識 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/06
1:07
-
ツアープロの動画レッスン 宮里優作 アイアン
- 2013/09/28
3:46
-
ゴルフなのに「ホームラン」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/01/29
2:48
-
万年スライスを脱出するには左手首の角度がカギ【サイエンスフィット】
- 2019/06/20
2:29
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.35 スライス徹底矯正!その5
- 2014/12/01
6:05
-
横峯さくらのスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2016/01/14