-
-
2015/11/13
播磨自然高原船坂ゴルフ倶楽部(兵庫県)
初心者にやさしく、上級者には攻め応えを コースは播磨自然高原の中にあり、丘陵の地形だがかなりフラットになっている。アウト、インともに1つずつの池がコースに変化をつけている。アウトの9番はグリーン手前にウォーターハザードがあるロングホール。丘陵地にあるため、晴れた日などは周囲の山々が非常に美しい。インでは特に13番のミドルホール、15番のショートホールからの眺望が良い。15番のグリーン右手前には池があり、やや左目から攻める方が良い。16番は右・左に曲がっているので慎重に攻めたいロングホール。
【関連キーワード】
兵庫県 コース攻略 ゴルフ場 ゴルフコース 播磨自然高原船坂ゴルフ倶楽部【関連リンク】
播磨自然高原船坂ゴルフ倶楽部(兵庫県)の予約はこちら
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:00
-
ドローとフェード、意識するところはどう違う? 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/16
2:28
-
グローブライド オノフ フェアウェイアームズ 赤 ラディカルスプーン【試打ガチ比較】
- 2018/06/06
2:21
-
2015年 ポルトガルマスターズ 最終日 ハイライト
- 2015/10/19
9:38
-
飛ばせる!狙える!打ちやすい!フォーティーンのゲロンディーがフルラインナップで登場!金谷多一郎プロが試打検証
- 2014/12/10
2:30
-
フェアウェイウッドが苦手な人に共通するお尻の動きとは?【サイエンスフィット】
- 2018/07/19
2:52
-
沖縄カントリークラブ(沖縄県) ※音声無し
- 2016/12/13
1:28
-
FWで高さが出ないときは? 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/16
2:54
-
ストローク ラボ ブラック パターを筒康博が試打「革命を起こしたパター」【クラブ試打 三者三様】
- 2020/10/15
4:19
-
2024年 ジョンディアクラシック 最終日 ハイライト
- 2024/07/08