-
-
2016/03/11
大本研太郎プロ_レッスン_パッティングの距離感の作り方
パットには、(1)読み(2)狙い(グリーンの速さ、アライメントなど)(3)距離感(4)方向性、以上の4つの要素が重要。特に、カレドニアン・ゴルフクラブのような高速グリーンは他では経験できないので、距離感が乱れることによるミスが多いようです。ここでは、10ヤード(約9メートル)の上りのラインで、“時間”を基準に距離感の作り方を解説します。
【関連キーワード】
レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:06
-
つま先上がりが上手く打てないときは【サイエンスフィット】
- 2018/05/31
3:24
-
バンカーでやってしまいがちな2つの間違い 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/16
2:02
-
上達ヒント 堀尾研仁 09 「アイアンはダウンブローに打つ」
- 2014/03/13
1:40
-
ゴルファー110番 04「アイアンのトップが止まらない!」
- 2014/02/27
2:33
-
冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/17
2:40
-
冬の薄芝でもダフリ知らずアプローチ 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/01/15
1:35
-
ルール講座 #02 ボールが木に引っかかった!
- 2010/06/21
0:50
-
山村彩恵スイング(解説/植村啓太)
- 2014/03/11
5:06
-
vol.8 アプローチでいつもザックリ・・・【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/08/12