-
-
2016/03/11
大本研太郎プロ_レッスン_パッティングの距離感の作り方
パットには、(1)読み(2)狙い(グリーンの速さ、アライメントなど)(3)距離感(4)方向性、以上の4つの要素が重要。特に、カレドニアン・ゴルフクラブのような高速グリーンは他では経験できないので、距離感が乱れることによるミスが多いようです。ここでは、10ヤード(約9メートル)の上りのラインで、“時間”を基準に距離感の作り方を解説します。
【関連キーワード】
レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
5:38-
大西葵のパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/03
2:20-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.48 ラウンド中のスライスを即効修正!その2
- 2015/03/09
4:40-
90をコンスタントに切るためのスイング改善【サイエンスフィット】
- 2016/12/01
1:43-
“大事なのはナイスショット後の10秒間♪” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/05/18
1:50-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 09
- 2013/12/24
2:33-
冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/17
4:35-
久々ゴルフその前に… 手打ちを防ぐ家練ドリル【リモートレッスン】
- 2020/05/30
3:09-
テークバックでは背骨の軸と右脚の“第2の軸”を意識しよう ~第7回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/17
3:38-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.29 パッティングラインの読み方
- 2013/09/27