-
-
2016/03/11
大本研太郎プロ_レッスン_パッティングの距離感の作り方
パットには、(1)読み(2)狙い(グリーンの速さ、アライメントなど)(3)距離感(4)方向性、以上の4つの要素が重要。特に、カレドニアン・ゴルフクラブのような高速グリーンは他では経験できないので、距離感が乱れることによるミスが多いようです。ここでは、10ヤード(約9メートル)の上りのラインで、“時間”を基準に距離感の作り方を解説します。
【関連キーワード】
レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:46
-
本当に効率のいいパット練習法 江口紗代【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/08/11
3:07
-
スイング軌道を正すステップドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/27
2:39
-
薗田峻輔のアイアンショットに近づけ!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/02
2:33
-
冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/17
2:26
-
リアルタイムで体の動きを計測できる新システムが登場【サイエンスフィット】
- 2019/05/23
1:21
-
ピンまでの距離があるバンカーショット 佐伯三貴
- 2008/07/28
1:42
-
ツアープロの動画レッスン 浅地洋佑 ドライバー
- 2013/09/28
6:18
-
横峯さくらのスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2016/01/19
1:58
-
上達ヒント 堀尾研仁 04 「体重移動を使って飛ばす」
- 2014/03/13