-
-
2016/05/12
締めようとするほどトップで脇が開く?【サイエンスフィット】
右脇を締めて上げようとすると、右肘を体に強く引きつけてしまい、このように腕がローリング(左手の甲が上を向きクラブが寝る)しがちになります。その状態からクラブが上がっていくと、トップでヘッドの重さを支えられなくなって、左手首が折れ、右脇が開きます。これが、右脇を締めれば締めるほど、トップで右脇が開くメカニズムなのです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン シャフトクロス 修正法【関連リンク】
http://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/sciencefit/default.aspx/
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:13
-
雨ゴルフは雨の日用のアイアンショットで 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/06/15
2:51
-
手打ちを何とかして直したい時の練習法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/02
5:06
-
vol.8 アプローチでいつもザックリ・・・【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/08/12
2:39
-
薗田峻輔のアイアンショットに近づけ!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/02
1:56
-
ロングパットは転がりが命 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/09
2:38
-
ロブショットでフェースを開く理由 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/04/03
1:06
-
球数が多くても上達しない! 練習場でできるアプローチドリル 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/06/21
2:05
-
体重配分によって弾道を自在にコントロール ~第6回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/10
1:30
-
足立智明 バンカー攻略奥義 02 「転がすバンカーショット」
- 2014/01/30