-
-
2016/05/12
締めようとするほどトップで脇が開く?【サイエンスフィット】
右脇を締めて上げようとすると、右肘を体に強く引きつけてしまい、このように腕がローリング(左手の甲が上を向きクラブが寝る)しがちになります。その状態からクラブが上がっていくと、トップでヘッドの重さを支えられなくなって、左手首が折れ、右脇が開きます。これが、右脇を締めれば締めるほど、トップで右脇が開くメカニズムなのです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン シャフトクロス 修正法【関連リンク】
http://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/sciencefit/default.aspx/
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:57
-
“左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/09/06
1:43
-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
1:29
-
足立智明 バンカー攻略奥義 05 「高いアゴを越えるバンカーショット」
- 2014/01/30
1:48
-
「どっしり構える」の具体策とは? 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/27
1:47
-
ルール講座 #10 どこにドロップすればいいの?
- 2010/06/21
3:38
-
“傾斜に逆らっちゃダメ!” 中山三奈【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/11/08
1:33
-
“ドライバーでも「ダウンブロー」でOK” 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/09
1:47
-
飛ばしたい時に意識するのは頭?腰?それとも… 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/09
1:49
-
足立智明 バンカー攻略奥義 06 「かたい砂からのバンカーショット」
- 2014/01/30