-
-
2016/05/18
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】 多くのゴルファーが陥る、すくい上げるスイング。球を上げるのはスイングではなく、クラブの仕事ですが、小さいボールを見ると、どうしても上げたくなってしまうようです。そこで、このように名刺を使って、そのイメージをなくす練習をしましょう。ボールを上げるのではなく、立てた名刺の面にフェース面をパーンと合わせるようなイメージです。実際にボールを打ってもOKです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン 初心者 インパクト スイング【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:43
-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
2:59
-
大西葵のデータからわかった!ドローボールをうまく打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/10
2:16
-
グリップの基本 どこでどう握る? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/02/05
1:56
-
バンカー脱出、これだけは…! 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/03
1:27
-
逆打ち素振りで飛距離アップ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/01
1:46
-
“ショートパットが入るようになる「頭くっつけドリル」” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/06/18
5:34
-
アプローチのミスを減らすアドレス法とは?【サイエンスフィット】
- 2023/09/06
2:32
-
バンカーで場外ホームランを打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/02/19
2:26
-
アプローチのミスをなくす腕の使い方【サイエンスフィット】
- 2017/12/21