-
-
2016/05/18
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】 多くのゴルファーが陥る、すくい上げるスイング。球を上げるのはスイングではなく、クラブの仕事ですが、小さいボールを見ると、どうしても上げたくなってしまうようです。そこで、このように名刺を使って、そのイメージをなくす練習をしましょう。ボールを上げるのではなく、立てた名刺の面にフェース面をパーンと合わせるようなイメージです。実際にボールを打ってもOKです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン 初心者 インパクト スイング【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:21
-
ツアープロのルーティン 湯原信光
- 2014/02/19
1:07
-
方向性を上げるには『の』が大事! 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/01/14
3:16
-
久々ゴルフその前に… 歩いて直すスライス矯正法【リモートレッスン】
- 2020/05/27
4:53
-
イ・ボミのスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/27
4:03
-
山下和宏のパッティングを徹底分析!【プロのデータから見えた!上達の近道】
- 2015/07/21
2:08
-
ツアープロのルーティン キム・キョンテ
- 2013/11/01
2:57
-
1mのパットを確実に沈める練習法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/30
4:01
-
閉じすぎに注意!チーピンを直すポイント【サイエンスフィット】
- 2021/08/28
2:07
-
長尺ドライバーは長尺用のスイングで♪ 江口紗代【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/07/21