-
-
2016/08/10
オリンピックゴルフコース Hole 9
オリンピックコースを体験
解説:ギル・ハンス(コース設計者)
短い9番パー4ですが 油断はできません
ティの先 約120ydに自生するカシューの木により
1打目は ややブラインド
風と ピン位置により
グリーン近くまで打つか 刻むかを選択します
グリーン周りの造りは 秀逸で
左右2つのマウンドの後ろに小さなグリーン
このカシューの木が
絶妙な位置にあり 視界を遮ります
グリーンを狙う角度には 要注意です【関連キーワード】
olympicgolfcourse【関連リンク】
リオデジャネイロ五輪特集ページ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:09
-
2015年 KLMオープン 2日目ハイライト
- 2015/09/12
6:10
-
ボーケイ フォージド ウェッジ×筒康博【クラブ試打 三者三様】
- 2019/07/13
4:30
-
タイトリスト TS3 ドライバー【金谷多一郎のクラブ一刀両断】
- 2018/10/01
2:10
-
スネデカーが6打差大逆転!2016年 ファーマーズインシュランスオープン 最終ラウンド ハイライト
- 2016/02/02
1:07
-
2015年 WGCブリヂストンインビテーショナル 事前情報
- 2015/08/06
4:51
-
夢追い人 森桜子
- 2009/04/10
1:46
-
2015年 WGC HSBCチャンピオンズ 事前情報
- 2015/11/05
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 上達への近道!スイング作りの考え方
- 2013/09/28
3:03
-
2016年 ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ 初日 ハイライト
- 2016/01/08