-
-
2016/08/10
オリンピックゴルフコース Hole 9
オリンピックコースを体験
解説:ギル・ハンス(コース設計者)
短い9番パー4ですが 油断はできません
ティの先 約120ydに自生するカシューの木により
1打目は ややブラインド
風と ピン位置により
グリーン近くまで打つか 刻むかを選択します
グリーン周りの造りは 秀逸で
左右2つのマウンドの後ろに小さなグリーン
このカシューの木が
絶妙な位置にあり 視界を遮ります
グリーンを狙う角度には 要注意です【関連キーワード】
olympicgolfcourse【関連リンク】
リオデジャネイロ五輪特集ページ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:19-
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】
- 2016/05/18
2:06-
2015年 UBS香港オープン 3日目 ハイライト
- 2015/10/25
2:11-
2016年 ヒーローインディアンオープン 2日目 ハイライト
- 2016/03/19
3:47-
エピック MAX FAST ドライバーを筒康博が試打「ターゲットはアイアンより狭め」【クラブ試打 三者三様】
- 2021/08/26
5:46-
2025年 3Mオープン 初日 金谷拓実 ハイライト
- 2025/07/25
3:51-
ディアマナ ZF×筒康博【クラブ試打 三者三様】
- 2019/11/16
3:13-
フォーティーン TB-5 フォージド アイアン【試打ガチ比較】
- 2021/01/25
2:44-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.18 深いラフからのアプローチ
- 2014/08/04
1:41-
2015年 ライオネスオープン powered by グリーンフィニティ 初日ハイライト
- 2015/06/12