-
-
2016/08/10
オリンピックゴルフコース Hole 9
オリンピックコースを体験
解説:ギル・ハンス(コース設計者)
短い9番パー4ですが 油断はできません
ティの先 約120ydに自生するカシューの木により
1打目は ややブラインド
風と ピン位置により
グリーン近くまで打つか 刻むかを選択します
グリーン周りの造りは 秀逸で
左右2つのマウンドの後ろに小さなグリーン
このカシューの木が
絶妙な位置にあり 視界を遮ります
グリーンを狙う角度には 要注意です【関連キーワード】
olympicgolfcourse【関連リンク】
リオデジャネイロ五輪特集ページ
-
- オススメ動画 Recommend
-
9:32-
西智子 第01話「グリコのお菓子で育って所属契約ゲット」 HotShot with GDO
- 2019/09/07
2:45-
左手首の使い方をプロのデータと比較【サイエンスフィット】
- 2019/11/07
2:31-
大型ヘッドのドライバーで振り遅れないコツ【サイエンスフィット】
- 2015/09/16
2:22-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.23 パットの距離感を合わせる
- 2014/09/08
2:54-
2018年 セーフウェイオープン 3日目 ハイライト
- 2017/10/08
0:42-
2025年 TGL第11戦 アトランタ・ドライブGC × ボストン・コモンゴルフ 松山英樹
- 2025/02/25
2:35-
青森美女とゴルフデート/第2話【方言2サム漫遊記】
- 2019/11/06
4:25-
バンカーから確実に出すための3ポイント
- 2015/10/12
5:34-
APEX アイアンを万振りマンが試打「素直で弾きもいい」【クラブ試打 三者三様】
- 2021/05/15