-
-
2017/05/31
2017年 ザ・メモリアルトーナメント 事前動画
今週の舞台はオハイオ州ダブリン
ミュアフィールドビレッジでの
メモリアルトーナメントです
ジャックの作った大会が
ジャックの作ったコースで開かれます
着想はオハイオ中部にて
私を支援してくれた人々の前で
スポーツイベントを開催するというものでした
最高の大会を目指しました
毎年より良い大会を目指していますし
大会後は一年をかけて
魔法の週に備えるのです
ジャックの考える使命や要望は明確です
それを実現するのが我々の責任であり
40年以上続く大会の管理人という自負があります
彼はゴルフの最上を熟知していますので
我々がそれを実現します
常に時流に合ったコースにする上で
責任者のポールは素晴らしい仕事をしています
完璧なゴルフコースは存在しません
我々は世界最高の選手を迎えるために
最善を尽くしているのです
ショットの価値の高いコースです
ティからグリーンにかけて
全クラブが必要ですし
色々な技術が試されます
コースは選手に大きな試練を与えますが
最高のコンディションは
精度の高い選手にチャンスを与えます
2016年はピンを狙ったショットの精度が
年間を通して最も高く
バーディ以上の確率が3位でした
ただしグリーンを外すと
極上のショートゲームが要求されます
昨年のスクランブル率はツアー14番目の低さでした
世界最高の選手がコースに挑むのを眺め
これまでの優勝者から大会の素晴らしさを認識するのは
素敵なことですね
近年 大会は
名を成す場にもなっています
実際ここ3年の勝者は
全てツアー初優勝でした
W.マクガートがメモリアルトーナメントを制しました
メモリアルトーナメントが
誰もが欲しがるタイトルであるのは明白です
最高のフィールドにして最高のコースです
今週はファウラーに加え
目下首位のD.ジョンソンら
年間ランクトップ30から23人が出場
皆がランクアップと共に
大会の伝統となった
勝者によるニクラスとの握手を目指します
18番でジャックが握手して
勝利を祝福してくれるのが良いんですよ
18番グリーンの奥にいるジャックを見られる特権は
最高の心持ちがするものなのです
私なりに祝福と感謝の意を表し
如何に誇りに思っているかを伝えていたのですが
それが伝統になりました【関連キーワード】
トーナメント・ニュース pgaツアーハイライト動画【関連リンク】
帝王ジャックがホスト役 松山英樹、池田勇太、石川遼が参戦
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:18
-
2014年 ツアー選手権byコカ・コーラ 松山英樹 15番 バーディ
- 2014/09/12
0:45
-
2015年 ウェイストマネジメント フェニックスオープン 3日目 18番 松山英樹
- 2015/02/01
0:19
-
2015年 ツアー選手権byコカ・コーラ 16番 松山英樹
- 2015/09/25
2:12
-
2014年 トルコ航空オープン 初日 ハイライト
- 2014/11/14
1:22
-
2014年 シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 事前情報
- 2014/10/16
0:43
-
2015年 WGCキャデラック選手権 最終日 11番 松山英樹
- 2015/03/10
3:05
-
2016年 WGCキャデラック選手権 最終日ハイライト
- 2016/03/07
1:57
-
2015年 ヒーローインディアンオープン 最終日 欧州ハイライト
- 2015/02/22
1:35
-
2016年 WGCキャデラック選手権 事前情報
- 2016/03/03