-
-
2018/03/29
アウトサイドインの原因「リバースピボット」のなおし方【サイエンスフィット】
頭を動かさない意識は、多くのアマチュアにとって、スイング軸を乱す元凶です。テークバックするに連れて、顔の面は動き、視界も変わっていくのが正解です。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス アウトサイドイン【関連リンク】
スライサーなら絶対に改善したい2大ポイント【後編】(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:11
-
右へ逃がそうとするほど引っかかるのはナゼ!?【サイエンスフィット】
- 2021/05/29
2:49
-
ロングパットが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/05
1:06
-
1日1回見るだけでスライス撲滅!? YouTuberプロてらゆーの60秒間
- 2021/09/07
3:38
-
“傾斜に逆らっちゃダメ!” 中山三奈【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/11/08
2:09
-
バンカー攻略の基本は3本ライン セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/11/11
1:48
-
ツアープロのルーティン 宮本勝昌
- 2013/11/01
2:07
-
ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/13
2:21
-
アイアンの引っかけを防ぐ板乗りドリル 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/19
1:59
-
オーバースイング&シャフトクロスをなおす!【サイエンスフィット】
- 2015/08/05