-
-
2013/09/27
中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ
つま先上がりは、ボールと体の距離が近くなるので、基本的にはダフリやすくなるライです。そこでやるべきことは、まずはグリップを短く握ること。体とボールとの距離を近くするだけでなく、不安定な傾斜地でコンパクトに振るための、基本的なことです。短く持つ度合いは、傾斜の度合いと比例するので、その都度対応してください。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:08
-
ツアープロのルーティン 東聡
- 2014/02/19
1:47
-
どうしてもスライスしてしまうときは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 上達への近道!スイング作りの考え方
- 2013/09/28
1:58
-
松本進のシングルプログラム 09「集中して良い練習をする」
- 2014/02/12
5:15
-
中西哲生のアイアンショットをレッスン!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/12/01
1:21
-
荒地からのアプローチ 福嶋晃子
- 2008/07/28
2:06
-
アプローチで右手首の角度を保つには? エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/03/20
3:01
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.37 フック・ヒッカケ徹底矯正!その2
- 2014/12/15
3:19
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.24 バンカーのダフり・トップ防止術
- 2013/09/27