-
-
2013/10/28
中井学のフラれるゴルフ Lesson.36 アイアンで番手なりの飛距離を出す
アイアンで最も必要とされることが番手ごとの飛距離をきっちり打ち分けることです。アマチュアの方にありがちな傾向は、ショートアイアンはある程度きっちり飛距離が出せるのに、ミドルアイアンやロングアイアンになると、キャリーを出せなくなる。この理由は、球を捉えるイメージが間違っているからです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:09
-
スイング作りで失敗しないためのポイント ~第12回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/07/25
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09
2:21
-
アイアンの引っかけを防ぐ板乗りドリル 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/19
3:57
-
“左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/09/06
1:41
-
“当てにいなかい! 腰☆振るスイング”【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/04/27
1:58
-
松本進のシングルプログラム 06「グリーン上での決断」
- 2014/02/12
3:01
-
スライスをなおすテークバックドリル【サイエンスフィット】
- 2016/03/02
1:21
-
“ミート率を上げるには?” 大山亜由美 【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/04/08
1:45
-
左サイドの壁をつくる腰の使い方【サイエンスフィット】
- 2015/09/02