-
-
2013/10/28
中井学のフラれるゴルフ Lesson.36 アイアンで番手なりの飛距離を出す
アイアンで最も必要とされることが番手ごとの飛距離をきっちり打ち分けることです。アマチュアの方にありがちな傾向は、ショートアイアンはある程度きっちり飛距離が出せるのに、ミドルアイアンやロングアイアンになると、キャリーを出せなくなる。この理由は、球を捉えるイメージが間違っているからです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:47
-
ウソみたいに寄る! 3パット撲滅ドリル 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/10
2:03
-
一発で手打ちを直す“肩入れ”術 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/14
2:52
-
パットの引っかけ、なぜ起こる? 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/09
2:52
-
リストワークでつかまえる?フェース管理でつかまえる?【サイエンスフィット】
- 2017/09/28
2:11
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.04 朝イチの練習場での考え方
- 2014/04/28
2:00
-
締めようとするほどトップで脇が開く?【サイエンスフィット】
- 2016/05/12
2:53
-
コックを使ってアプローチ上達【サイエンスフィット】
- 2018/01/25
1:43
-
足立智明 バンカー攻略奥義 08 「左足下がりのバンカーショット」
- 2014/01/30
3:40
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.14 つま先下がりのアプローチ
- 2013/09/27