-
-
2014/07/14
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.15 左足下がりのアプローチ
左足下がり(右打ちの場合)は、傾斜的にボールは上がりにくくなります。アマチュアにとって最も難しいライと言ってもいいでしょう。ピン位置によっては物理的に寄せられない状況も発生します。重要なのは、無理に上げようとしないこと。まずはダフリやトップのミスを出さないための打ち方をマスターしてください。高さが出にくいため、最も高さが出てくれるサンドウェッジが使用クラブになります。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
【関連キーワード】
アプローチ フィーリングゴルフ レッスン 植村啓太【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:37
-
腕と腰の正しい連動を体感【サイエンスフィット】
- 2016/09/22
2:18
-
飛距離アップのクロス捻転ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/06/22
2:16
-
パットが上達! 効果的な素振りとは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/20
3:15
-
あなたはシュ?それともドン?飛ばしのリズムを知る 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/04
6:06
-
横峯さくらのパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2016/01/26
2:47
-
飛距離と方向性をアップする変速ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/09/07
2:46
-
プロが片手打ちドリルをすすめる理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/05/19
3:09
-
アーリーリリース&手首のフリップを克服するには?【サイエンスフィット】
- 2019/01/29
5:41
-
頭を動かさないとスライスする!?【サイエンスフィット】
- 2023/03/29