-
-
2016/08/10
オリンピックゴルフコース Hole 13
オリンピックコースを体験
解説:ギル・ハンス(コース設計者)
13番パー4は 男子 479yd 女子は 408yd
追い風 打ち下ろしの右ドッグレッグで
曲がり角のイチジクの木を越えれば
チャンスが広がります
多くの選手が この木越えのショートカットを
狙うでしょう
左角の先端のバンカーも効いています
コースで最も難しいグリーンは
先端と奥が 止まらない急斜面
きつい段差や起伏もあります
最初の関門は イチジクの木
そして 起伏のある大きなグリーン
グリーン奥や手前 または左右に乗ると大変です【関連キーワード】
olympicgolfcourse【関連リンク】
リオデジャネイロ五輪特集ページ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:44
-
テーラーメイド M グローレ アイアン【試打ガチ比較】
- 2018/11/14
3:49
-
2015年 フェデックス セントジュードクラシック 3日目 ハイライト
- 2015/06/14
1:49
-
2025年 ショップライトLPGAクラシック 最終日 西郷真央 ハイライト
- 2025/06/09
4:00
-
ミズノST200を万振りマンが試打「昔ながらのめくれる球」【クラブ試打 三者三様】
- 2020/05/23
2:50
-
右つま先の向きでフック・スライス修正ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/24
0:52
-
ブリヂストンゴルフ JGR ドライバー【マーク金井の試打インプレッション】
- 2015/10/27
1:21
-
“ミート率を上げるには?” 大山亜由美 【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/04/08
2:25
-
2015年 バーバゾル選手権 2日目 ハイライト
- 2015/07/18
4:05
-
ゴルフ大喜利 #03 冠付け
- 2007/01/05