-
-
2016/09/15
正しいリリースを身につけよう【サイエンスフィット】
ダウンスイングで意識的にクラブを返そうとすると、手をこねてしまうので要注意。やるべきことはインパクト付近で、左手の小指から中指までの3本指をキュっと軽く締める感じにしてください。これだけで、グリップエンド付近にブレーキがかかり、ヘッドがターンしながら手元を追い越していきます。これが、正しいリリースのイメージです。
【関連キーワード】
リリース サイエンスフィット レッスン インパクト【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:30
-
つま先上がりは“半・手打ち”で大丈夫 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/08/12
1:30
-
冬の薄芝はポーンと転がし対応 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/02/25
1:15
-
アプローチの精度を上げる意識チェンジ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/05/27
4:49
-
vol.3 フェアウェイウッドが当たらない【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/05/24
2:50
-
スライスをなおすにはアドレスから!【サイエンスフィット】
- 2017/01/12
1:26
-
ロングパットはイメージ次第 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/12/03
4:11
-
バンカーショットの基本 構え方とフェースの開き方 解説・平野茂
- 2015/11/13
2:00
-
松本進のシングルプログラム 02「アプローチの考え方」
- 2014/02/12
2:48
-
アドレスの基本 骨盤を立てるって何!? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/02/12