-
-
2017/09/14
プロとアマは逆!?アドレスの体重配分【サイエンスフィット】
プロのアドレス時の左右体重配分は、ドライバーが5:5、アイアンでは6:4。アマチュアはドライバーで6:4、アイアンでは5:5というのが平均的な数字です。つまり、アマチュアのアドレス時の体重配分は、ドライバーとアイアンで、重心が逆転しがちなのです。アイアンはつかまったドローボールが出るのに、ドライバーだとスライスが出てしまうのは、プロと逆の体重配分が少なからず影響していると言えます。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:01
-
ボールを“打つ”ではなく“運ぶ” 永井花奈のブレない回転力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/30
1:00
-
練習場のマットを使ってスライス矯正/岩垣貴栄【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/05/25
2:05
-
体重配分によって弾道を自在にコントロール ~第6回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/10
2:06
-
つま先上がりが上手く打てないときは【サイエンスフィット】
- 2018/05/31
2:46
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.21 パッティングの基本
- 2014/08/25
2:36
-
“頭を動かさない”イメージがスイングを崩す?【サイエンスフィット】
- 2016/10/13
4:25
-
バンカーから確実に出すための3ポイント
- 2015/10/12
2:44
-
ハンドファーストで打つためのクローズドフェースドリル【サイエンスフィット】
- 2016/06/09
1:22
-
フェアウェイウッドの練習でティアップする理由 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/01/28