-
-
2021/08/12
ソナテック TD2 ドライバーを筒康博が試打「飛びと打感の両立」【クラブ試打 三者三様】
2000年代初めにロイヤルコレクションの米国向けブランドとして人気を博した「ソナテック」。パーツ専用ブランドとして継続しながら、数多くのカスタムモデルを展開してきた。なかでもことし発売された「TD2 ドライバー」は、大型ヘッドにもかかわらず振りやすさが他モデルと違って抜群と評判に。そんな知る人ぞ知る隠れた名器を、ヘッドスピードの異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博の評価は?
【関連キーワード】
ソナテック ドライバー レッスン 三者三様 筒康博【関連リンク】
筒康博「飛びと打感の両立」(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:12
-
グリーン奥からの左足下がり 不動裕理
- 2008/07/28
3:19
-
スライスをなおすグリップルーティン【サイエンスフィット】
- 2016/04/21
1:35
-
ルール講座 #02 ボールが木に引っかかった!
- 2010/06/21
1:15
-
[PR] かっとびストレッチ【江澤亜弥のストレッチ先生】
- 2016/06/01
1:09
-
トップでフェースを合わせれば、スライスに効果てきめん!【サイエンスフィット】
- 2015/04/01
2:19
-
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】
- 2016/05/18
1:58
-
上達ヒント 堀尾研仁 04 「体重移動を使って飛ばす」
- 2014/03/13
4:16
-
「スコアの壁」と「スイングの壁」の関係【サイエンスフィット】
- 2016/10/27
4:50
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.27 パッティングの“良い転がり”とは?
- 2013/09/27