- 
  - 
  2015/02/09植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.44 ラウンド中のトップを即効修正!その2前回は、左ひじがスイング中にひけた状態になり、ボールに届かないことで起こるトップの対処法を説明しました。しかし左腕を長く使えているのに、ボールに届かなくなることがあります。原因はインパクトで体が伸び上がってしまうことです。体が伸び上がると、ボールと体の距離が離れてしまい、頭を叩いてしまうわけです。このミスが出ると、次は当てようとして沈みこんでダフリのミスにつながる悪循環に陥るので注意してください。 【関連キーワード】 
 植村啓太 トップ レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】 
 植村啓太のフィーリングゴルフ
 
- 
  
- オススメ動画 Recommend
- 
 4:50 4:50
- 
中井学のフラれるゴルフ Lesson.27 パッティングの“良い転がり”とは?- 2013/09/27
 
 
 
 4:08 4:08
- 
トップで折れちゃう左手首の直しかた【サイエンスフィット】- 2021/09/28
 
 2:00 2:00
- 
田島創志プロ_打ち上げホールレッスン- 2016/01/08
 
 1:49 1:49
- 
足立智明 アプローチの極意 10 状況別のクラブ選択- 2013/12/19
 
 0:19 0:19
- 
腰の使い方を正す!「超ワイドスタンスドリル」【サイエンスフィット】- 2015/03/04
 
 1:35 1:35
- 
夏ラフ対策、これだけは…!! 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】- 2017/08/12
 
 4:01 4:01
- 
閉じすぎに注意!チーピンを直すポイント【サイエンスフィット】- 2021/08/28
 
 1:47 1:47
- 
どうしてもスライスしてしまうときは?【サイエンスフィット】- 2016/02/18
 
 1:27 1:27
- 
上は木の枝、下はバンカー越え 福嶋晃子- 2008/07/28