-
-
2017/08/31
低弾道のヒッカケが出るときは…【サイエンスフィット】
インパクトでフェースが返りすぎていると、弾道が低くなり、左に行くミスが多くなります。そんなときは、腕の操作や加減などは一度忘れましょう。問題はインパクト周辺で腰の回転が止まっていることにあるからです。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット ヒッカケ レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:07
-
1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/12
1:49
-
足立智明 バンカー攻略奥義 06 「かたい砂からのバンカーショット」
- 2014/01/30
2:33
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
- 2014/10/13
3:45
-
田島創志のパッティングを徹底分析!【プロのデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/17
4:23
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ
- 2013/09/27
2:29
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.35 スライス徹底矯正!その5
- 2014/12/01
2:28
-
目指せハーフ15以下! パット上達3つのドリル 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/04/27
2:47
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.12 ピッチ&ランはアプローチの基本
- 2014/06/23
2:14
-
おうちでコッソリ グリップの感覚を取り戻すには?【リモートレッスン】
- 2020/05/20