-
-
2014/10/13
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
ダフリはゴルフのミスの代表的な存在ですが、なぜダフるのか。ダフリとはボールの右側にヘッドが落ちることですが、原因はいくつかあります。頭がダウンスイングで下がりすぎたり、ボールを上げようとしたり、打ち込み過ぎも理由のひとつです。今回は、早いタイミングで手首の角度がほどけることが原因で起こるダフリを解消していきたいと思います。
【関連キーワード】
植村啓太 ダフリ レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:51
-
ショートパットに強くなる3つのドリル 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/16
2:18
-
スライス&フックラインの打ち方 一番の違いは? 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/05/05
0:51
-
ドラコン女子が教える“マン振り”を成功させるテクニック 宮崎千瑛【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/07/12
3:11
-
右へ逃がそうとするほど引っかかるのはナゼ!?【サイエンスフィット】
- 2021/05/29
1:27
-
テニスラケットでテークバック改善!【サイエンスフィット】
- 2015/05/27
2:02
-
上達ヒント 堀尾研仁 09 「アイアンはダウンブローに打つ」
- 2014/03/13
3:01
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.37 フック・ヒッカケ徹底矯正!その2
- 2014/12/15
5:07
-
菊地絵理香のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/08/18
2:59
-
大西葵のデータからわかった!ドローボールをうまく打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/10