-
-
2014/10/13
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
ダフリはゴルフのミスの代表的な存在ですが、なぜダフるのか。ダフリとはボールの右側にヘッドが落ちることですが、原因はいくつかあります。頭がダウンスイングで下がりすぎたり、ボールを上げようとしたり、打ち込み過ぎも理由のひとつです。今回は、早いタイミングで手首の角度がほどけることが原因で起こるダフリを解消していきたいと思います。
【関連キーワード】
植村啓太 ダフリ レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:31-
大型ヘッドのドライバーで振り遅れないコツ【サイエンスフィット】
- 2015/09/16
1:19-
サンドウェッジのミスをなくすには?【サイエンスフィット】
- 2016/02/04
2:28-
自宅で飛距離アップできる意外な練習法 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/08
2:20-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.48 ラウンド中のスライスを即効修正!その2
- 2015/03/09
2:56-
球筋を安定させるためのナチュラルグリップ【サイエンスフィット】
- 2019/07/25
2:28-
90切りの過程で出るダフリとスライス対策【サイエンスフィット】
- 2017/04/06
2:57-
1mのパットを確実に沈める練習法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/30
3:04-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.07 飛ばすためのアドレス
- 2014/05/19
2:10-
4種類の「スライス」を把握せよ!【ミスショットLESSON】
- 2017/10/20