-
-
2018/02/22
ダウンスイングで腕と体を正しく連動させる【サイエンスフィット】
ダウンスイングで腕を戻す意識だけにとらわれてしまうと、体の回転が止まってしまう方が非常に多いものです。まずは腕の回旋を意識せず、しっかりと体の回転を使って打ちます。その上で、トップからハーフダウンまでの腕の回旋を徐々に組み合わせていくことが肝心です。
【関連リンク】
スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
5:06
-
久々ゴルフその前に… スライスを防ぐ家練ドリル【リモートレッスン】
- 2020/06/06
2:36
-
プロとアマは逆!?アドレスの体重配分【サイエンスフィット】
- 2017/09/14
1:52
-
飛距離を伸ばす“逆回転”の意識とは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/08
1:47
-
飛ばしたい時に意識するのは頭?腰?それとも… 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/09
5:41
-
頭を動かさないとスライスする!?【サイエンスフィット】
- 2023/03/29
1:54
-
距離のあるバンカーからベタピンさせる裏技 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/27
2:09
-
ツアープロの動画レッスン 池田勇太 アイアン
- 2013/09/28
1:21
-
ツアープロのルーティン 湯原信光
- 2014/02/19
2:27
-
3つのクラブの使い方で飛距離アップ♪ 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/20