-
-
2018/05/24
ドライバーはスライス、フェアウェイウッドはトップする場合の対処法【サイエンスフィット】
ドライバーのスライスとフェアウェイウッドのトップが両方出る場合、原因は腕の振り遅れである可能性が高いです。一度インパクトで合わせる意識を一切捨てて、インパクトのもっともっと前、ハーフダウンを整える意識を持ちましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット スライス トップ レッスン【関連リンク】
90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:56
-
アプローチ上達はスイングプレーンがキモ!【サイエンスフィット】
- 2016/04/14
2:37
-
ホースを使えば飛距離は伸びる! 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/29
1:13
-
2本のティでつくる分厚いインパクト 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/07/15
1:45
-
ルール講座 #07 ハザード内に使わないクラブを置いちゃった!
- 2010/06/21
1:46
-
シャンクを防ぐ足裏3点の意識 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/06
2:31
-
大型ヘッドのドライバーで振り遅れないコツ【サイエンスフィット】
- 2015/09/16
2:47
-
朝イチで差がつく“ティンティン”体操 セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/30
4:29
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.10 フラれるスイング感覚を総括!
- 2013/09/27
3:22
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.19 グリーン奥のラフからのアプローチ
- 2013/09/27