-
-
2019/03/28
右手の使い方を覚えて振り遅れをなおすドリル【サイエンスフィット】
スイングが上達し、腰のキレが良くなると、球がつかまらなくなり、それを振り遅れだと思い、腰の回転を抑えたり、腕を早く下ろそうとしてしまいがちです。しかし正しい対処法は、腰の回転に腕の回旋をしっかり合わせてあげることなのです。クラブの開閉を大きく使うタイプの方は、右腕を意識してなおすのがおすすめです。
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:58
-
上達ヒント 堀尾研仁 04 「体重移動を使って飛ばす」
- 2014/03/13
2:31
-
どうしても振り遅れてしまう人は・・・【サイエンスフィット】
- 2017/01/26
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
1:43
-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
2:51
-
練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/15
1:16
-
アイアンの当たりを取り戻す“バックルCheck” 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/29
4:16
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.18 高い球で攻めるアプローチ
- 2013/09/27
4:32
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.50 バンカーの目玉から脱出
- 2014/02/10
2:12
-
アプローチミスは“インパクトイメージ”が原因!?【サイエンスフィット】
- 2017/12/07