-
-
2019/03/28
右手の使い方を覚えて振り遅れをなおすドリル【サイエンスフィット】
スイングが上達し、腰のキレが良くなると、球がつかまらなくなり、それを振り遅れだと思い、腰の回転を抑えたり、腕を早く下ろそうとしてしまいがちです。しかし正しい対処法は、腰の回転に腕の回旋をしっかり合わせてあげることなのです。クラブの開閉を大きく使うタイプの方は、右腕を意識してなおすのがおすすめです。
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:49
-
足立智明 アプローチの極意 10 状況別のクラブ選択
- 2013/12/19
2:14
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.27 トップをなおすカンタン練習法
- 2014/10/06
2:44
-
足の動きを止めないで 佐久間夏美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/08/25
2:25
-
低いスライス&テンプラに効く練習法【サイエンスフィット】
- 2015/12/23
2:44
-
左足上がりと下がりはどこが一番違う? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/04
1:43
-
松本進のシングルプログラム 03「ドライバーの飛距離を出す」
- 2014/02/12
0:59
-
“足を使う”とは具体的にどういうこと? 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/05/25
1:58
-
上達ヒント 堀尾研仁 05 「腕の捻れを解放する」
- 2014/03/13
1:55
-
大型ヘッドで球をつかまえるコツ!【サイエンスフィット】
- 2015/05/13