-
-
2019/03/28
右手の使い方を覚えて振り遅れをなおすドリル【サイエンスフィット】
スイングが上達し、腰のキレが良くなると、球がつかまらなくなり、それを振り遅れだと思い、腰の回転を抑えたり、腕を早く下ろそうとしてしまいがちです。しかし正しい対処法は、腰の回転に腕の回旋をしっかり合わせてあげることなのです。クラブの開閉を大きく使うタイプの方は、右腕を意識してなおすのがおすすめです。
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:49
-
バックスイングで開かせない「ボール乗せドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/18
4:16
-
「スコアの壁」と「スイングの壁」の関係【サイエンスフィット】
- 2016/10/27
5:06
-
vol.8 アプローチでいつもザックリ・・・【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/08/12
1:49
-
スライスを狙って打つコツ 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/24
0:59
-
これなら曲がらない! 福田真未のシャットなテークバック【1分でわかるスイング解説】
- 2017/11/14
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.47 ラウンド中のスライスを即効修正!その1
- 2015/03/02
1:08
-
ツアープロのルーティン 東聡
- 2014/02/19
4:30
-
体の開きすぎを右ひじのリリースで直す【サイエンスフィット】
- 2022/01/31
1:11
-
ツアープロの動画レッスン 額賀辰徳 ドライバー
- 2013/09/28