-
-
2023/05/24
ボディターンでも必要な腕のアクションとは?【サイエンスフィット】
体の回転だけを意識してスイングしていると、インサイドアウト軌道が過度になり、右プッシュが頻発するなど弾道が不安定になることがあります。ヘッドスピードが高い人ほど傾向は顕著。スイング始動時のちょっとした意識でクラブ軌道を修正しましょう。
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:57
-
菊地絵理香のパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/01
4:43
-
vol.7 アプローチのシャンクが止まらない 【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/07/22
1:52
-
帽子のツバを使ってスイングの軸ブレをなおす【サイエンスフィット】
- 2018/12/27
1:02
-
完全復活も間近! ウッズの左足踏み込みスイング【1分でわかるスイング解説】
- 2017/12/01
1:56
-
松本進のシングルプログラム 05「パッティングの練習方法」
- 2014/02/12
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.30 フックをなおすカンタン練習法
- 2014/10/27
3:28
-
イ・ボミの“軸キープ”をまねて飛ばそう!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/31
2:08
-
ツアープロのルーティン キム・キョンテ
- 2013/11/01
2:24
-
トップで開かせないのがスライス克服の近道【サイエンスフィット】
- 2017/05/25