-
-
2023/05/24
ボディターンでも必要な腕のアクションとは?【サイエンスフィット】
体の回転だけを意識してスイングしていると、インサイドアウト軌道が過度になり、右プッシュが頻発するなど弾道が不安定になることがあります。ヘッドスピードが高い人ほど傾向は顕著。スイング始動時のちょっとした意識でクラブ軌道を修正しましょう。
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:06
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.30 1mのパットを確実に入れる
- 2013/09/27
2:09
-
バンカー攻略の基本は3本ライン セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/11/11
1:18
-
バンカーショットで一番大切なのは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/04
5:53
-
大西葵のスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/10/27
3:22
-
3パットを減らす3つの距離感ドリル 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/03/03
3:46
-
“下りパットは仮想カップで攻略” 中山三奈【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/10/03
2:25
-
前傾角度はどうしたらキープできる? 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/12/02
2:37
-
腕と腰の正しい連動を体感【サイエンスフィット】
- 2016/09/22
2:09
-
速く振る? ゆっくり振る? 飛ぶのはどっち!? 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/12/04