-
-
2018/05/24
ドライバーはスライス、フェアウェイウッドはトップする場合の対処法【サイエンスフィット】
ドライバーのスライスとフェアウェイウッドのトップが両方出る場合、原因は腕の振り遅れである可能性が高いです。一度インパクトで合わせる意識を一切捨てて、インパクトのもっともっと前、ハーフダウンを整える意識を持ちましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット スライス トップ レッスン【関連リンク】
90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:40
-
90をコンスタントに切るためのスイング改善【サイエンスフィット】
- 2016/12/01
1:40
-
ゴルファー110番 06「アプローチのザックリが止まらない!」
- 2014/02/27
1:42
-
ツアープロの動画レッスン 浅地洋佑 ドライバー
- 2013/09/28
1:54
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 01
- 2013/12/24
1:28
-
ディボット跡は“3段階コンパクト”で対応! 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/19
1:25
-
左ヒジが引けるクセもアプローチでなおせる!【サイエンスフィット】
- 2017/03/23
3:21
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.37 フェアウェイウッドの基本
- 2013/11/04
4:50
-
vol.9 パターの方向性が安定しない【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/08/19
1:26
-
つま先下がりでトップしてしまうのはなぜ!? 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/06