-
-
2014/04/28
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.04 朝イチの練習場での考え方
今回は朝イチのスタート前練習の考え方がテーマです。朝イチ練習の大きな意味は、その日の自分の球筋を確認することです。もちろん体をほぐすことも重要な部分ですが、練習量の少ないアマチュアにとっては、その日にどのような球が出るのかを知り、その球筋でコースを攻略するべきなのです。スライスが出たからスライスを直そうとするのではなく、曲がり幅を小さくする工夫をするのです。では具体的に説明していきましょう。
【関連キーワード】
フィーリングゴルフ レッスン 植村啓太 練習場【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:11-
右へ逃がそうとするほど引っかかるのはナゼ!?【サイエンスフィット】
- 2021/05/29
2:51-
プロの腕の使い方に近づく練習法【サイエンスフィット】
- 2017/10/26
2:03-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 10
- 2013/12/24
1:18-
方向性と左足の意外な関係 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/29
3:46-
ゴルフなのに「ホームラン」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/01/29
2:08-
「ワイドスタンスにすれば飛ぶ」は大間違い!? 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/07
1:43-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
3:34-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.38 フェアウェイウッドでミスをなくすには?
- 2013/11/11
1:49-
スライスを狙って打つコツ 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/24