-
-
2014/04/28
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.04 朝イチの練習場での考え方
今回は朝イチのスタート前練習の考え方がテーマです。朝イチ練習の大きな意味は、その日の自分の球筋を確認することです。もちろん体をほぐすことも重要な部分ですが、練習量の少ないアマチュアにとっては、その日にどのような球が出るのかを知り、その球筋でコースを攻略するべきなのです。スライスが出たからスライスを直そうとするのではなく、曲がり幅を小さくする工夫をするのです。では具体的に説明していきましょう。
【関連キーワード】
フィーリングゴルフ レッスン 植村啓太 練習場【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:39
-
ショートパットを得意にするドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/20
4:40
-
90をコンスタントに切るためのスイング改善【サイエンスフィット】
- 2016/12/01
1:19
-
つま先下がりは“ひざ曲げ”対応 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/08/19
2:48
-
フィニッシュの重心を意識して弾道を変える ~第11回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/07/18
2:49
-
ロングパットが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/05
3:30
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.43 深いラフからのショット
- 2013/12/16
3:28
-
久々ゴルフその前に… アプローチ家練ドリル【リモートレッスン】
- 2020/06/08
2:18
-
目玉のバンカーショット練習法【すぐできる!簡単練習法】
- 2015/11/09
2:32
-
バンカーで場外ホームランを打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/02/19