-
-
2014/08/11
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.19 芝の薄いライからのアプローチ
芝が薄かったり、土がむき出しになっていたりするようなライは、かなり難度の高いアプローチと言えます。心理的には上目からパチンとヘッドをボールにぶつけたくなるものですが、入射角が鋭角になると打点が1点になってしまうので、かなり難度が高くなってしまいます。こういった芝が薄いライこそ、低い位置からヘッドを入れて、低い位置に振り抜く打ち方が必要なのです。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
【関連キーワード】
アプローチ 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:33
-
プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/01/29
2:12
-
ツアープロの動画レッスン 池田勇太 ドライバー
- 2013/09/28
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 10 「ドライバーはレベルもしくはアッパーブローで打つ」
- 2014/03/13
2:21
-
アイアンの引っかけを防ぐ板乗りドリル 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/19
2:31
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.25 バンカー=サンドウェッジではない
- 2013/09/27
2:57
-
木戸愛のデータから見えた飛距離UPのコツ
- 2015/03/24
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09
1:19
-
サンドウェッジのミスをなくすには?【サイエンスフィット】
- 2016/02/04
2:09
-
パターマットでも距離感はつくれる? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/01