-
-
2014/09/08
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.23 パットの距離感を合わせる
パッティングにおいて、最も重要で難しいのが距離感を合わせることです。特にロングパットは練習する機会が少ないアマチュアにとっては、なかなか上達しにくい部分で、感覚的なものが必要になります。その感覚を活かすという意味で、前回のレッスンで行ったしっかり芯でヒットするということを重視してください。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:45-
100切りスイングを身につけるには【サイエンスフィット】
- 2016/11/17
1:58-
松本進のシングルプログラム 09「集中して良い練習をする」
- 2014/02/12
3:05-
スライスさせない腕の使い方を覚える【サイエンスフィット】
- 2019/06/27
3:46-
ゴルフなのに「ホームラン」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/01/29
1:37-
ダフリ防止に“鼻ストップ” 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/23
3:28-
イ・ボミの“軸キープ”をまねて飛ばそう!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/31
4:58-
vol.4 打ち急いで大スライスがでてしまう!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/06/10
1:43-
松本進のシングルプログラム 03「ドライバーの飛距離を出す」
- 2014/02/12
1:57-
“「ドライバーばかり練習してちゃダメ」は本当?” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/05/28