-
-
2014/09/08
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.23 パットの距離感を合わせる
パッティングにおいて、最も重要で難しいのが距離感を合わせることです。特にロングパットは練習する機会が少ないアマチュアにとっては、なかなか上達しにくい部分で、感覚的なものが必要になります。その感覚を活かすという意味で、前回のレッスンで行ったしっかり芯でヒットするということを重視してください。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:59
-
大西葵のデータからわかった!ドローボールをうまく打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/10
1:17
-
ショートパットを何度も外さないために… 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/03/25
2:27
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.36 フック・ヒッカケ徹底矯正!その1
- 2014/12/08
1:46
-
2アクションで作る理想のトップ位置【サイエンスフィット】
- 2015/12/09
2:19
-
起き上がり+伸び上がり=最強の「トップ」【ミスショットLESSON】
- 2018/01/15
1:09
-
トップでフェースを合わせれば、スライスに効果てきめん!【サイエンスフィット】
- 2015/04/01
3:43
-
背負い投げ~♪で「プッシュスライス」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/06
1:09
-
[PR]朝イチでミスしないためのストレッチ【江澤亜弥のストレッチ先生】
- 2016/03/29
2:32
-
アプローチでもうダフリたくない時… どうするの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/07/10