-
-
2014/09/08
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.23 パットの距離感を合わせる
パッティングにおいて、最も重要で難しいのが距離感を合わせることです。特にロングパットは練習する機会が少ないアマチュアにとっては、なかなか上達しにくい部分で、感覚的なものが必要になります。その感覚を活かすという意味で、前回のレッスンで行ったしっかり芯でヒットするということを重視してください。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:45
-
左サイドの壁をつくる腰の使い方【サイエンスフィット】
- 2015/09/02
1:21
-
ピンまでの距離があるバンカーショット 佐伯三貴
- 2008/07/28
4:05
-
「プロシャンク」「アマシャンク」「ズレシャンク」って何?【ミスショットLESSON】
- 2017/12/19
2:49
-
ロングパットが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/05
2:00
-
田島創志プロ_打ち上げホールレッスン
- 2016/01/08
1:07
-
ツアープロの動画レッスン 宮里優作 アイアン
- 2013/09/28
2:31
-
どうしても振り遅れてしまう人は・・・【サイエンスフィット】
- 2017/01/26
1:43
-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
2:19
-
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】
- 2016/05/18