-
-
2014/09/08
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.23 パットの距離感を合わせる
パッティングにおいて、最も重要で難しいのが距離感を合わせることです。特にロングパットは練習する機会が少ないアマチュアにとっては、なかなか上達しにくい部分で、感覚的なものが必要になります。その感覚を活かすという意味で、前回のレッスンで行ったしっかり芯でヒットするということを重視してください。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 01 「スイング作りの考え方」
- 2014/03/13
1:51
-
ツアープロのルーティン 室田淳
- 2013/11/01
5:06
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.07 骨盤を回すための前傾姿勢
- 2013/09/27
2:32
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.14 左足上がりのアプローチ
- 2014/07/07
0:21
-
腰の使い方を正す!「椅子ドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/04
2:50
-
プッシュスライスを腰の動きでなおす【サイエンスフィット】
- 2016/03/17
3:06
-
初心者スイングを最速で脱出するためのドリル【サイエンスフィット】
- 2018/11/29
1:21
-
朝の5分で“その日”の距離感を作っちゃおう 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/03/18
4:57
-
菊地絵理香のスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/08/25