-
-
2022/02/26
球筋を安定させるベストな左手首の角度【サイエンスフィット】
左手首のヒンジ角度は、球筋を安定させる上での最重要チェックポイントの一つです。そこで今回は、球が左右に散るのがお悩みという受講者を例に、左手首のヒンジ角を、ベストに保つルーティンをご紹介します。
【関連キーワード】
アドレス サイエンスフィット スライス レッスン【関連リンク】
【記事を読む】フェースが開かないアドレスを作るルーティン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:06
-
初心者スイングを最速で脱出するためのドリル【サイエンスフィット】
- 2018/11/29
1:54
-
距離のあるバンカーからベタピンさせる裏技 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/27
2:30
-
90をコンスタントに切るためのスイング改善(その2)【サイエンスフィット】
- 2016/12/22
2:20
-
正しい右手の使い方を覚えるためのボール投げドリル【サイエンスフィット】
- 2017/05/11
5:06
-
久々ゴルフその前に… スライスを防ぐ家練ドリル【リモートレッスン】
- 2020/06/06
6:05
-
横峯さくらのスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2016/01/14
1:25
-
“どトップ”しないための「左腕×左腰」 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/12
2:44
-
バンカーショット ピンが近いor遠いで何が違う? 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/02
2:33
-
実戦で役立つ2種類のロブショット 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/11