-
-
2020/02/27
フックに悩む人の要チェックポイントはココ【サイエンスフィット】
フックにもさまざまな原因があります。自己流で良かれと思ったやり方でフックを改善しようとすれば、そこから抜け出せなくなってしまうという厄介なケースもあります。しかし、スライサーと比較するとスイングの基本はできているので、冷静に問題点を見極めることができれば、スイングを大きく改善できるはず。その一例を紹介します。
【関連リンク】
【記事を読む】フックに悩む人の要チェックポイントはココ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:40
-
自宅でスイング作り 「9時3時」を鍛えるには? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/15
1:45
-
飛距離アップの右足ステップドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/06/29
4:23
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ
- 2013/09/27
4:08
-
トップで折れちゃう左手首の直しかた【サイエンスフィット】
- 2021/09/28
2:48
-
アドレスの基本 骨盤を立てるって何!? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/02/12
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 上達への近道!スイング作りの考え方
- 2013/09/28
3:33
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.34 アイアンのスライス対処法
- 2013/10/15
1:54
-
タメがないスイングはなぜ良くない?【サイエンスフィット】
- 2017/11/09
1:43
-
ゴルファー110番 02「ドライバーのフックが止まらない!」
- 2014/02/27