-
-
2015/04/01
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
最大限開いたトップでのフェース向きを、正しい向きに直し、それを基準として構えると、アドレス自体も勝手に変わってきます。トップでフェース向きを正して、いつものようにソールすると、かなりフェースがクローズになっていることが分かります。ソールしても、そのまま握り直さずにフェースをスクエアに戻すと、自然にハンドファーストの形に構えられます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:24-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.22 練習場でもできる!バンカーショット練習法
- 2013/09/27
2:25-
ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/16
2:36-
球筋を決めるフェース(顔)コントロールドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/06
2:42-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.13 ランニングアプローチが最もやさしい
- 2014/06/30
3:19-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.02 スタート前の下半身ストレッチ
- 2014/04/14
3:22-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.19 グリーン奥のラフからのアプローチ
- 2013/09/27
1:03-
“起き上がり”はヘッド軌道と関係あるの!? 宮崎千瑛【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/07/19
1:46-
2アクションで作る理想のトップ位置【サイエンスフィット】
- 2015/12/09
2:21-
アイアンの引っかけを防ぐ板乗りドリル 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/19