-
-
2015/04/01
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
最大限開いたトップでのフェース向きを、正しい向きに直し、それを基準として構えると、アドレス自体も勝手に変わってきます。トップでフェース向きを正して、いつものようにソールすると、かなりフェースがクローズになっていることが分かります。ソールしても、そのまま握り直さずにフェースをスクエアに戻すと、自然にハンドファーストの形に構えられます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:49
-
飛ばしのためのフェースを立てる練習法 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/11
4:57
-
菊地絵理香のスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/08/25
2:27
-
3つのクラブの使い方で飛距離アップ♪ 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/20
2:53
-
つま先上がりと下がりはどこが一番違う? 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/12/25
2:28
-
クラブを縦に使う本当の理由 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/10
3:04
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.07 飛ばすためのアドレス
- 2014/05/19
1:23
-
ドローを打つための左ひじの使い方 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/08
2:54
-
あごに止まった場合(左足上がり)のバンカーショット【すぐできる!簡単練習法】
- 2015/11/23
1:54
-
距離のあるバンカーからベタピンさせる裏技 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/27