-
-
2015/04/01
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
最大限開いたトップでのフェース向きを、正しい向きに直し、それを基準として構えると、アドレス自体も勝手に変わってきます。トップでフェース向きを正して、いつものようにソールすると、かなりフェースがクローズになっていることが分かります。ソールしても、そのまま握り直さずにフェースをスクエアに戻すと、自然にハンドファーストの形に構えられます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:17
-
パットでもアッパーブローorダウンブローを意識する セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/12/09
3:09
-
アーリーリリース&手首のフリップを克服するには?【サイエンスフィット】
- 2019/01/29
1:33
-
これでザックリは出ない! 緩まないアプローチ 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/05
1:27
-
テニスラケットでテークバック改善!【サイエンスフィット】
- 2015/05/27
2:39
-
薗田峻輔のアイアンショットに近づけ!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/02
5:06
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.07 骨盤を回すための前傾姿勢
- 2013/09/27
3:34
-
ダウンスイング時はフェースの向きを感じてミート率アップ ~第9回~
- 2016/07/01
1:27
-
上は木の枝、下はバンカー越え 福嶋晃子
- 2008/07/28
4:52
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.06 スイング軸は意識しない!
- 2013/09/27