-
-
2015/04/01
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
最大限開いたトップでのフェース向きを、正しい向きに直し、それを基準として構えると、アドレス自体も勝手に変わってきます。トップでフェース向きを正して、いつものようにソールすると、かなりフェースがクローズになっていることが分かります。ソールしても、そのまま握り直さずにフェースをスクエアに戻すと、自然にハンドファーストの形に構えられます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
5:07
-
菊地絵理香のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/08/18
2:28
-
クラブを縦に使う本当の理由 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/10
2:28
-
ツアープロのルーティン 谷口徹
- 2013/09/28
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 01 「スイング作りの考え方」
- 2014/03/13
1:43
-
“大事なのはナイスショット後の10秒間♪” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/05/18
2:06
-
つま先上がりが上手く打てないときは【サイエンスフィット】
- 2018/05/31
4:23
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ
- 2013/09/27
2:26
-
アプローチの距離感を鍛えるドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/13
1:57
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 08
- 2013/12/24