-
-
2014/08/25
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.21 パッティングの基本
パッティングでみなさんが迷うのがボール位置でしょう。多少、誤差があっても構いませんが、基本は前傾したときの目の真下にボールがくるようにします。理由は打ち出したいラインに対して、スクエアにフェースをセットしやすく、かつストロークしやすくなるからです。体から離れすぎると目線とボール位置に角度がつきすぎて、狙ったところに打ち出しにくくなります。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:48-
万年スライスを脱出するには左手首の角度がカギ【サイエンスフィット】
- 2019/06/20
2:32-
アプローチでもうダフリたくない時… どうするの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/07/10
1:17-
まさに“女スピース” 成田美寿々の再現性の高さ【1分でわかるスイング解説】
- 2017/07/31
3:43-
背負い投げ~♪で「プッシュスライス」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/06
2:19-
起き上がり+伸び上がり=最強の「トップ」【ミスショットLESSON】
- 2018/01/15
3:15-
あなたはシュ?それともドン?飛ばしのリズムを知る 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/04
4:52-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.06 スイング軸は意識しない!
- 2013/09/27
2:08-
「ワイドスタンスにすれば飛ぶ」は大間違い!? 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/07
1:35-
ルール講座 #02 ボールが木に引っかかった!
- 2010/06/21