-
-
2019/05/23
リアルタイムで体の動きを計測できる新システムが登場【サイエンスフィット】
新モーションキャプチャーシステム「スイング・スキャン」は、体にセンサーを付け、その位置関係を7台のカメラで追うものです。特に、重視するのは、左腕や左手首の角度、胸、腰の角度。従来のモーションキャプチャーとの大きな違いは、刻々と変わる各部の角度の変化を、受講者本人がリアルタイムで見られるということです。
【関連リンク】
【記事を読む】正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(前編)
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:56
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 02
- 2013/12/24
1:58
-
松本進のシングルプログラム 06「グリーン上での決断」
- 2014/02/12
2:57
-
木戸愛のデータから見えた飛距離UPのコツ
- 2015/03/24
1:59
-
上達ヒント 堀尾研仁 07 「脇を締めて腕と体を連動させる」
- 2014/03/13
6:08
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.04 腕が振られるためのグリップ
- 2013/09/27
2:32
-
アプローチでもうダフリたくない時… どうするの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/07/10
1:52
-
松本進のシングルプログラム 08「感情のコントロール」
- 2014/02/12
2:45
-
プロのような腰の回し方を身につけるには?【サイエンスフィット】
- 2018/07/26
4:11
-
バンカーショットの基本 構え方とフェースの開き方 解説・平野茂
- 2015/11/13