-
-
2019/06/20
万年スライスを脱出するには左手首の角度がカギ【サイエンスフィット】
バックスイングからトップにかけて左手首が甲側に折れてしまうと、フェースが開きます。そこで、インパクトに向かって、フェースを無理矢理返そうとするのですが、大きく開いてしまっているために、うまくスクエアに戻せません。ボールを右方向に行かせないためには、クラブを外から下ろすアウトサイド・アタックにならざるをえないのです。
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:09
-
速く振る? ゆっくり振る? 飛ぶのはどっち!? 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/12/04
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
1:49
-
アイアンをダウンブローに振るための練習法【サイエンスフィット】
- 2015/10/28
1:54
-
タメがないスイングはなぜ良くない?【サイエンスフィット】
- 2017/11/09
1:19
-
サンドウェッジのミスをなくすには?【サイエンスフィット】
- 2016/02/04
1:09
-
ツアープロのルーティン 倉本昌弘
- 2014/02/19
1:21
-
ピンまでの距離があるバンカーショット 佐伯三貴
- 2008/07/28
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.47 ラウンド中のスライスを即効修正!その1
- 2015/03/02
3:09
-
テークバックでは背骨の軸と右脚の“第2の軸”を意識しよう ~第7回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/17