-
-
2019/06/20
万年スライスを脱出するには左手首の角度がカギ【サイエンスフィット】
バックスイングからトップにかけて左手首が甲側に折れてしまうと、フェースが開きます。そこで、インパクトに向かって、フェースを無理矢理返そうとするのですが、大きく開いてしまっているために、うまくスクエアに戻せません。ボールを右方向に行かせないためには、クラブを外から下ろすアウトサイド・アタックにならざるをえないのです。
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:23
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ
- 2013/09/27
4:45
-
イ・ボミのスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/30
2:37
-
腕と腰の正しい連動を体感【サイエンスフィット】
- 2016/09/22
3:49
-
飛ばしのためのフェースを立てる練習法 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/11
3:33
-
“ラフからは体の回転で運ぶ” 中山三奈【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/10/20
2:15
-
ヒップは「回す」じゃなくて「押す」が正解!【サイエンスフィット】
- 2018/09/20
0:59
-
これなら曲がらない! 福田真未のシャットなテークバック【1分でわかるスイング解説】
- 2017/11/14
2:12
-
アプローチミスは“インパクトイメージ”が原因!?【サイエンスフィット】
- 2017/12/07
1:49
-
アイアンをダウンブローに振るための練習法【サイエンスフィット】
- 2015/10/28