-
-
2014/11/17
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.33 スライス徹底矯正!その3
インパクトでフェース面が開くことで、スライス回転のボールは出てしまいます。フェースの開く原因のひとつとして、体が突っ込む動きがあります。体が突っ込むとは、ダウンスイングで、体が目標方向に流れる、いわゆるスウェーという動きです。体が突っ込むと、振り遅れた状態になって、フェースは開いて当たりやすくなるのです。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン スライス フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
5:37
-
大西葵のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/10/20
2:07
-
ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/13
3:46
-
自宅でアプローチ練習 プロはちょっと違う! 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/22
2:19
-
インパクトは「面」を打つイメージで!【サイエンスフィット】
- 2016/05/18
2:46
-
植村啓太のフィーリングゴルフLesson.40 フック・ヒッカケ徹底矯正!その5
- 2015/01/12
1:18
-
方向性と左足の意外な関係 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/29
1:27
-
逆打ち素振りで飛距離アップ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/01
1:54
-
ユーティリティで引っかけるのはなぜ? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/28
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09