-
-
2014/11/17
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.33 スライス徹底矯正!その3
インパクトでフェース面が開くことで、スライス回転のボールは出てしまいます。フェースの開く原因のひとつとして、体が突っ込む動きがあります。体が突っ込むとは、ダウンスイングで、体が目標方向に流れる、いわゆるスウェーという動きです。体が突っ込むと、振り遅れた状態になって、フェースは開いて当たりやすくなるのです。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン スライス フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09
1:54
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 01
- 2013/12/24
1:11
-
知っておきたい!テークバックのコツ【サイエンスフィット】
- 2015/06/10
2:38
-
ロブショットでフェースを開く理由 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/04/03
2:37
-
ホースを使えば飛距離は伸びる! 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/29
2:02
-
スピンショットは手首で打ち分ける セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/12/02
2:46
-
高難度ミスショット「ポッコン」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/02/05
2:37
-
上級者が振り遅れをなおす2つの方法【サイエンスフィット】
- 2019/03/14
2:40
-
自宅でスイング作り 「9時3時」を鍛えるには? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/15