-
-
2015/05/27
テニスラケットでテークバック改善!【サイエンスフィット】
これまで、どんな風に上げていたか、テニスラケットを持ってテークバックしてみるとよく分かりますよ。テークバックでは、左サイドの面が上を向いていました。ラケットを開いて戻すようなイメージがあるからです。しかし、フェースを開かせないイメージで上げるために、意識するのはラケットの右サイドの面です。このようにゴルフでは、右の面が上を向いて上げる感じになります。右サイドの面に乗せたボールを落とさないようなイメージで上げていきましょう。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:41
-
ラインの真ん中で素振りをするべき3つの理由 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/04/10
2:07
-
1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/12
3:23
-
“打ち下ろしこそ目線が大事!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/08/17
6:06
-
横峯さくらのパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2016/01/26
4:57
-
菊地絵理香のパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/01
1:13
-
雨ゴルフは雨の日用のアイアンショットで 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/06/15
1:52
-
飛距離を伸ばす“逆回転”の意識とは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/08
3:22
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.19 グリーン奥のラフからのアプローチ
- 2013/09/27
3:50
-
“FW攻略はソールを戻すだけ!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/07/19