-
-
2015/05/27
テニスラケットでテークバック改善!【サイエンスフィット】
これまで、どんな風に上げていたか、テニスラケットを持ってテークバックしてみるとよく分かりますよ。テークバックでは、左サイドの面が上を向いていました。ラケットを開いて戻すようなイメージがあるからです。しかし、フェースを開かせないイメージで上げるために、意識するのはラケットの右サイドの面です。このようにゴルフでは、右の面が上を向いて上げる感じになります。右サイドの面に乗せたボールを落とさないようなイメージで上げていきましょう。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:55-
クラブを持ち上げる意識は捨てる!【サイエンスフィット】
- 2016/08/18
2:51-
手打ちを何とかして直したい時の練習法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/02
3:04-
“2~3mのパットを決めきるには?” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/08/29
5:53-
「アイアンが苦手」を克服するには?【サイエンスフィット】
- 2023/06/27
1:32-
フェアウェイバンカーで失敗しない“ちょいワザ” 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/03/04
1:54-
腕のターンでヘッドを走らせるドリル【サイエンスフィット】
- 2015/10/21
2:11-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.44 ラウンド中のトップを即効修正!その2
- 2015/02/09
3:06-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.30 1mのパットを確実に入れる
- 2013/09/27
3:33-
“ラフからは体の回転で運ぶ” 中山三奈【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/10/20