-
-
2015/05/27
テニスラケットでテークバック改善!【サイエンスフィット】
これまで、どんな風に上げていたか、テニスラケットを持ってテークバックしてみるとよく分かりますよ。テークバックでは、左サイドの面が上を向いていました。ラケットを開いて戻すようなイメージがあるからです。しかし、フェースを開かせないイメージで上げるために、意識するのはラケットの右サイドの面です。このようにゴルフでは、右の面が上を向いて上げる感じになります。右サイドの面に乗せたボールを落とさないようなイメージで上げていきましょう。
【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:23
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.25 グリーンエッジからパターで寄せるコツ
- 2014/09/22
2:43
-
ダウンスイングで腕と体を正しく連動させる【サイエンスフィット】
- 2018/02/22
1:46
-
シャンクを防ぐ足裏3点の意識 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/06
1:29
-
足立智明 バンカー攻略奥義 05 「高いアゴを越えるバンカーショット」
- 2014/01/30
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 上達への近道!スイング作りの考え方
- 2013/09/28
1:12
-
右端? 左端? それとも真ん中? 練習場でのベストな打席選び 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/06/07
2:23
-
難度MAX!下りのスライス・フックに強くなるコツ 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/11/27
1:58
-
松本進のシングルプログラム 06「グリーン上での決断」
- 2014/02/12
2:11
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.44 ラウンド中のトップを即効修正!その2
- 2015/02/09