-
-
2014/09/29
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.26 シャンクを封じるカンタン練習法
シャンクというのはフェース面のネック側にボールが当たる現象です。アドレスでセットアップしたときは、ほとんどの人はフェース面の真ん中にセットすると思いますが、スイング中のなんらかの体の動きによって、インパクトポイントがずれてしまう。シャンクが出ると止まらないとよく言われますが、これにはアマチュアにありがちな動きが原因になっています。それを解消していきましょう。
【関連キーワード】
シャンク 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:32
-
フェアウェイバンカーで失敗しない“ちょいワザ” 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/03/04
3:56
-
自然な「タメとリリース」が身につくドリル【サイエンスフィット】
- 2019/11/21
2:36
-
プロとアマは逆!?アドレスの体重配分【サイエンスフィット】
- 2017/09/14
1:58
-
バーディチャンスを増やす静かな体の動かし方 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/22
4:45
-
イ・ボミのスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/30
2:00
-
松本進のシングルプログラム 10「自分の行動パターンを理解する」
- 2014/02/12
2:18
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.45 ラウンド中のダフリを即効修正!その1
- 2015/02/16
1:30
-
足立智明 バンカー攻略奥義 02 「転がすバンカーショット」
- 2014/01/30
1:57
-
ドローボールはヘッドの上げ方で決まる 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/03/24