-
-
2015/01/05
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.39 フック・ヒッカケ徹底矯正!その4
フックが出る原因は、インパクトでフェース面がかぶってしまうことですが、その多くの理由は手の動き過ぎにあります。余計な腕の動きが多いと、インパクトでアジャストする動きが必要になる。手打ちになればなるほど、フェース面の動きが不安定になり、フェース面かかぶる可能性も大きくなるのです。今回のテーマは腰を使うこと。よく言われる下半身主導の動きを覚えて、フックのミスを解消していきます。
【関連キーワード】
植村啓太 ヒッカケ レッスン フック フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:30-
足立智明 バンカー攻略奥義 04 「目玉状態からのバンカーショット」
- 2014/01/30
1:51-
ショートパットに強くなる3つのドリル 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/16
3:14-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.38 フック・ヒッカケ徹底矯正!その3
- 2014/12/22
4:58-
vol.4 打ち急いで大スライスがでてしまう!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/06/10
2:37-
腕と腰の正しい連動を体感【サイエンスフィット】
- 2016/09/22
2:18-
ワックワク♪する距離ほど手打ちになる エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/27
2:14-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.27 トップをなおすカンタン練習法
- 2014/10/06
2:55-
左右どちらにも曲がるときは・・・【サイエンスフィット】
- 2016/09/29
1:49-
“飛ばしたいなら、インパクト直前でヘッドスピードMAXに” 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/02