-
-
2015/01/05
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.39 フック・ヒッカケ徹底矯正!その4
フックが出る原因は、インパクトでフェース面がかぶってしまうことですが、その多くの理由は手の動き過ぎにあります。余計な腕の動きが多いと、インパクトでアジャストする動きが必要になる。手打ちになればなるほど、フェース面の動きが不安定になり、フェース面かかぶる可能性も大きくなるのです。今回のテーマは腰を使うこと。よく言われる下半身主導の動きを覚えて、フックのミスを解消していきます。
【関連キーワード】
植村啓太 ヒッカケ レッスン フック フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:36-
腕のターンでヘッドを走らせるドリル2【サイエンスフィット】
- 2015/10/07
2:41-
林から確実に出すユーティリティ脱出法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/09
2:07-
ゴルファー110番 08「バンカーから出ない!」
- 2014/02/27
1:38-
100均グッズで自作した「投げてビヨーン」で スイング軸を安定
- 2018/04/20
2:31-
パットの距離感、投げるイメージだと何で良いの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/07
2:03-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 10
- 2013/12/24
1:39-
フックを速攻で直す2つの対処法 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/01
3:45-
好かれ教え魔になろう!! vol.3「嫌われポイントは『ふぇ~』!?」
- 2015/11/11
1:47-
どうしてもスライスしてしまうときは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/18