-
-
2018/02/11
ヘッドの重さを感じて距離感ピッタリ♪ 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
アイアンがオーバーしたりショートしたり、タテ方向の距離が合わないと、なかなかスコアをつくることはできない。一定の距離をピッタリ打つにはどうすれば良いのか? そんな悩みをもつアマチュアゴルファーに向けて、川崎志穂プロが距離感の精度を上げる方法を教えてくれる。
【関連キーワード】
川崎志穂 レッスン アイアン 女子プロレスキュー【関連リンク】
ヘッドの重さを感じて距離感ピッタリ♪ 川崎志穂(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:38-
ボディターンでも必要な腕のアクションとは?【サイエンスフィット】
- 2023/05/24
2:16-
低弾道のヒッカケが出るときは…【サイエンスフィット】
- 2017/08/31
0:21-
腰の使い方を正す!「椅子ドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/04
2:25-
前傾角度はどうしたらキープできる? 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/12/02
3:11-
右へ逃がそうとするほど引っかかるのはナゼ!?【サイエンスフィット】
- 2021/05/29
2:39-
球が低い原因は体重配分にあり!?【サイエンスフィット】
- 2017/08/24
1:30-
つま先上がりは“半・手打ち”で大丈夫 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/08/12
5:41-
頭を動かさないとスライスする!?【サイエンスフィット】
- 2023/03/29
3:16-
久々ゴルフその前に… 歩いて直すスライス矯正法【リモートレッスン】
- 2020/05/27