-
-
2015/01/26
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.42 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その2
自分から見てボールの向こう側をヘッドが通ってしまい、ネックにボールが当たるのがシャンクの現象ですが、理由として体の前に腕が通るスペースがなくなることが考えられます。ダウンスイングで前傾角度が崩れたり、ボールを打ちに行ったりすると、体の前のスペースはなくなってしまいがちです。今回は、この体の前のスペースを確保して、シャンクを防ぐ方法を指南していきます。
【関連キーワード】
シャンク 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:05
-
80切りを目指すにはお尻の動きが大切【サイエンスフィット】
- 2019/02/14
2:40
-
冬の薄芝でもダフリ知らずアプローチ 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/01/15
1:33
-
これでザックリは出ない! 緩まないアプローチ 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/05
1:59
-
上達ヒント 堀尾研仁 07 「脇を締めて腕と体を連動させる」
- 2014/03/13
5:33
-
中西哲生のドライバーショットをレッスン!【プロのスイングデーから見えた!上達の近道】
- 2015/11/24
1:01
-
ボールを“打つ”ではなく“運ぶ” 永井花奈のブレない回転力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/30
2:37
-
上級者が振り遅れをなおす2つの方法【サイエンスフィット】
- 2019/03/14
0:57
-
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
- 2015/04/01
1:37
-
アプローチが得意になるアドレスにチェンジ!【サイエンスフィット】
- 2016/06/23