-
-
2015/03/04
腰の使い方を正す!「椅子ドリル」【サイエンスフィット】
下半身リードという言葉に囚われてしまった人に多く見られるのが、腰の使いすぎです。回し過ぎる人もいれば、どんどん左に突き出してしまう人もいます。腰の回転はもっと静かで些細な動きであることを自覚しましょう。このように後方に椅子を置いて、アドレスでお尻が軽く振れる状態にしておきます。インパクトでは、ただ左の腰をアドレスの状態に戻すだけ。つまり、また椅子に軽く触れるところに戻すだけでいいのです。
【関連リンク】
この動画のレッスン記事はこちら!【サイエンスフィット】
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:17
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.24 パッティングラインを読むためのポイント
- 2014/09/15
1:01
-
ボールを“打つ”ではなく“運ぶ” 永井花奈のブレない回転力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/30
2:51
-
スライスをなおすためのテークバック【サイエンスフィット】
- 2018/03/15
1:27
-
上は木の枝、下はバンカー越え 福嶋晃子
- 2008/07/28
3:46
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.23 高さを出すバンカーショット
- 2013/09/27
2:50
-
スライスをなおすにはアドレスから!【サイエンスフィット】
- 2017/01/12
2:28
-
目指せハーフ15以下! パット上達3つのドリル 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/04/27
1:06
-
ツアープロの動画レッスン 山下和宏 ドライバー
- 2013/09/28
1:58
-
松本進のシングルプログラム 06「グリーン上での決断」
- 2014/02/12