-
-
2015/03/04
腰の使い方を正す!「椅子ドリル」【サイエンスフィット】
下半身リードという言葉に囚われてしまった人に多く見られるのが、腰の使いすぎです。回し過ぎる人もいれば、どんどん左に突き出してしまう人もいます。腰の回転はもっと静かで些細な動きであることを自覚しましょう。このように後方に椅子を置いて、アドレスでお尻が軽く振れる状態にしておきます。インパクトでは、ただ左の腰をアドレスの状態に戻すだけ。つまり、また椅子に軽く触れるところに戻すだけでいいのです。
【関連リンク】
この動画のレッスン記事はこちら!【サイエンスフィット】
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:18
-
[PR] 緊張をほぐすストレッチ【江澤亜弥のストレッチ先生】
- 2016/06/01
2:38
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.50 ラウンド中のフックを即効修正!その2
- 2015/03/23
2:15
-
複雑なライ…こんな時は! 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/08/05
1:43
-
ゴルファー110番 02「ドライバーのフックが止まらない!」
- 2014/02/27
3:46
-
河本&藤森のGOLF開眼物語 第06話 パターは“距離”第一主義
- 2014/02/19
3:14
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.38 フック・ヒッカケ徹底矯正!その3
- 2014/12/22
2:15
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.33 スライス徹底矯正!その3
- 2014/11/17
1:21
-
荒地からのアプローチ 福嶋晃子
- 2008/07/28
3:31
-
ソナテック TD2 ドライバーを筒康博が試打「飛びと打感の両立」【クラブ試打 三者三様】
- 2021/08/12