-
-
2014/09/15
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.24 パッティングラインを読むためのポイント
ラインを読むことはパッティングにおいて誰もがやらなければならないこと。真っ直ぐに見えてもスライスだったり、フックだったりすることもあります。ラインと言うと左右どちらかに曲がるかを、まず確認する人が多いと思いますが、まずはカップまでの距離を打つのに必要な、ボールのスピードをイメージします。要するに上っているか、下っているかを先に確認する必要があるということです。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:33
-
プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/01/29
1:45
-
松本進のシングルプログラム 07「感性を大事にする」
- 2014/02/12
3:06
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.30 1mのパットを確実に入れる
- 2013/09/27
1:17
-
まさに“女スピース” 成田美寿々の再現性の高さ【1分でわかるスイング解説】
- 2017/07/31
1:41
-
ラインの真ん中で素振りをするべき3つの理由 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/04/10
2:32
-
香妻琴乃がアプローチのお悩みを解決!
- 2014/01/22
1:06
-
バンカー脱出は“右手”でフワリ 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/03/11
2:16
-
パットが上達! 効果的な素振りとは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/20
1:30
-
足立智明 バンカー攻略奥義 02 「転がすバンカーショット」
- 2014/01/30