-
-
2018/04/12
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
タメを作るには、切り返しで腰→胸→腕→クラブという順番で動き出すことが大切です。そのためには、ヘッドから一番遠いところからダウンスイングを始動するイメージを持ちましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン タメを作る【関連リンク】
真のゼロインパクトで20ヤードUP!【前編】(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:08
-
スライスを防ぐ魔法の言葉 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/12/11
2:46
-
本当に効率のいいパット練習法 江口紗代【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/08/11
1:21
-
ピンまでの距離があるバンカーショット 佐伯三貴
- 2008/07/28
1:56
-
松本進のシングルプログラム 05「パッティングの練習方法」
- 2014/02/12
3:33
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.31 アイアンショット 基本の考え方
- 2013/10/02
3:05
-
スライスさせない腕の使い方を覚える【サイエンスフィット】
- 2019/06/27
1:50
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 09
- 2013/12/24
3:52
-
トラック野郎で「引っかけ」てやろう!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/20
2:22
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.43 ラウンド中のトップを即効修正!
- 2015/02/02