-
-
2018/04/12
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
タメを作るには、切り返しで腰→胸→腕→クラブという順番で動き出すことが大切です。そのためには、ヘッドから一番遠いところからダウンスイングを始動するイメージを持ちましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン タメを作る【関連リンク】
真のゼロインパクトで20ヤードUP!【前編】(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:05
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.42 セカンドショットの考え方
- 2013/12/09
1:49
-
アイアンをダウンブローに振るための練習法【サイエンスフィット】
- 2015/10/28
1:32
-
“ポニーテールが目安♪ ショットの安定感を高めるには?” 大山亜由美 【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/05/10
3:06
-
初心者スイングを最速で脱出するためのドリル【サイエンスフィット】
- 2018/11/29
2:33
-
フルスイングで作る飛距離の壁を超える術 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/21
1:06
-
1日1回見るだけでスライス撲滅!? YouTuberプロてらゆーの60秒間
- 2021/09/07
2:15
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.33 スライス徹底矯正!その3
- 2014/11/17
3:56
-
カリー・ウェブ ウェッジレッスン
- 2006/12/25
3:09
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.41 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その1
- 2015/01/19