-
-
2015/04/15
ミート率アップ!箱置きドリル【サイエンスフィット】
このように足の間に箱を置いたドリルも、お尻が前方に行く動きを封じてくれます。足の間に置いた箱に、膝が当たらないようにすると、ダウンスイングで左のお尻を戻し、腰を回転させる動きになってくるので、腰が前に突き出さなくなってくるのです。
【関連キーワード】
ミート率アップ サイエンスフィット レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:48
-
アドレスの基本 骨盤を立てるって何!? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/02/12
1:18
-
方向性と左足の意外な関係 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/29
2:38
-
典型的なスライサースイングのなおし方【サイエンスフィット】
- 2018/12/20
1:09
-
トップでフェースを合わせれば、スライスに効果てきめん!【サイエンスフィット】
- 2015/04/01
4:27
-
パッティングの心得 2拍子のリズムで楽しく
- 2015/04/27
1:56
-
松本進のシングルプログラム 05「パッティングの練習方法」
- 2014/02/12
1:42
-
ルール講座 #09 パッティングの目標物
- 2010/06/21
0:19
-
腰の使い方を正す!「超ワイドスタンスドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/04
2:32
-
バンカーが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/05/29