-
-
2014/09/22
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.25 グリーンエッジからパターで寄せるコツ
グリーン周りにボールがこぼれて、ボールのライが良かったときに、パターを使おうかウェッジを使おうか迷うことはありませんか。ウェッジを使ってプロのように寄せたい気持ちはわかりますが、転がす方が断然ミスの確率は減ります。そこで判断基準にしてもらいたいのが、グリーン面までの距離と芝の長さです。特に芝が長いときはグリーン面までの距離が短くても、抵抗が読めないのでウェッジを使ったほうがいいでしょう。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ パッティング【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
5:42
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.08 フラれて当たるボールポジション
- 2013/09/27
1:49
-
アイアンをダウンブローに振るための練習法【サイエンスフィット】
- 2015/10/28
1:07
-
[PR] 疲れにくいストレッチ【江澤亜弥のストレッチ先生】
- 2016/05/09
2:37
-
ホースを使えば飛距離は伸びる! 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/29
2:33
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
- 2014/10/13
1:48
-
松本進のシングルプログラム 01 「ルーティンの考え方」
- 2014/02/12
2:32
-
香妻琴乃がアプローチのお悩みを解決!
- 2014/01/22
3:15
-
あなたはシュ?それともドン?飛ばしのリズムを知る 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/04
2:33
-
本当に効率のいいアプローチ練習法 江口紗代【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/08/04