-
-
2015/07/08
トップでの左足体重をアドレスでなおす!【サイエンスフィット】
まずは、サイエンスフィットでお馴染みのシャットフェース・グリップを覚えましょう。クラブを水平に持って、グリップエンドはジッパーの前にセット。そこから、左手をポンと真上から握って、グリップを決めます。その状態で、フェース向きを調整。12時をスクエアとして、球が掴まらない人は11時にセットしましょう。あとは、握り直さずにボールにセットして、ハンドファーストにすることで、フェースをスクエアに調整します。これだけで、スイング軸が自然とやや左に傾くのですが、さらに意識的に行うならば、左の腰がポイントです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン グリップ アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:50
-
右つま先の向きでフック・スライス修正ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/24
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
2:33
-
フルスイングで作る飛距離の壁を超える術 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/21
4:58
-
vol.4 打ち急いで大スライスがでてしまう!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/06/10
3:46
-
“下りパットは仮想カップで攻略” 中山三奈【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/10/03
1:09
-
ツアープロのルーティン 井戸木鴻樹
- 2014/02/19
5:33
-
中西哲生のドライバーショットをレッスン!【プロのスイングデーから見えた!上達の近道】
- 2015/11/24
2:41
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.06 飛ばしの秘訣!
- 2014/05/12
2:52
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.31 スライス徹底矯正!その1
- 2014/11/03