-
-
2015/07/08
トップでの左足体重をアドレスでなおす!【サイエンスフィット】
まずは、サイエンスフィットでお馴染みのシャットフェース・グリップを覚えましょう。クラブを水平に持って、グリップエンドはジッパーの前にセット。そこから、左手をポンと真上から握って、グリップを決めます。その状態で、フェース向きを調整。12時をスクエアとして、球が掴まらない人は11時にセットしましょう。あとは、握り直さずにボールにセットして、ハンドファーストにすることで、フェースをスクエアに調整します。これだけで、スイング軸が自然とやや左に傾くのですが、さらに意識的に行うならば、左の腰がポイントです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン グリップ アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:34
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.38 フェアウェイウッドでミスをなくすには?
- 2013/11/11
0:58
-
ミート率アップ!箱置きドリル【サイエンスフィット】
- 2015/04/15
5:07
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.41 ティショットの考え方
- 2013/12/02
2:24
-
トップで開かせないのがスライス克服の近道【サイエンスフィット】
- 2017/05/25
2:29
-
初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ【サイエンスフィット】
- 2020/02/17
1:03
-
斧で木を切り倒す― 上田桃子の“下半身イメージ”【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/24
2:26
-
おうちで素振り コッソリ上達する最適アイテムは?【リモートレッスン】
- 2020/05/18
4:43
-
vol.7 アプローチのシャンクが止まらない 【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/07/22
3:16
-
久々ゴルフその前に… 歩いて直すスライス矯正法【リモートレッスン】
- 2020/05/27