-
-
2014/08/18
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.20 ハザードを越えるロブショット
バンカー越えなど、グリーンまでの間に障害物があるときなどに使うのがロブショットです。ただ、これはプロでもリスクの高いショットで、あまり多用することはありません。条件としては、ボールが芝の上でやや浮いていて、ヘッドがボールの下に入るスペースがあることです。それらの条件が揃っていなければ、無理をしてロブを打つ選択はしないでください。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
【関連キーワード】
ハザード フィーリングゴルフ レッスン ロブショット 植村啓太【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:23-
パッティングで右手が強すぎる人の対処法 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/18
2:05-
80切りを目指すにはお尻の動きが大切【サイエンスフィット】
- 2019/02/14
3:34-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.38 フェアウェイウッドでミスをなくすには?
- 2013/11/11
2:53-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.08 飛ばすためのテークバック
- 2014/05/26
2:36-
“頭を動かさない”イメージがスイングを崩す?【サイエンスフィット】
- 2016/10/13
3:05-
スライスさせない腕の使い方を覚える【サイエンスフィット】
- 2019/06/27
1:25-
“どトップ”しないための「左腕×左腰」 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/12
5:15-
中西哲生のアイアンショットをレッスン!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/12/01
1:57-
上達ヒント 堀尾研仁 08 「リズムとテンポを身につける」
- 2014/03/13