-
-
2014/08/18
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.20 ハザードを越えるロブショット
バンカー越えなど、グリーンまでの間に障害物があるときなどに使うのがロブショットです。ただ、これはプロでもリスクの高いショットで、あまり多用することはありません。条件としては、ボールが芝の上でやや浮いていて、ヘッドがボールの下に入るスペースがあることです。それらの条件が揃っていなければ、無理をしてロブを打つ選択はしないでください。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
【関連キーワード】
ハザード フィーリングゴルフ レッスン ロブショット 植村啓太【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:22
-
フェースコントロールでフックボール矯正【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/06/08
1:49
-
足立智明 アプローチの極意 10 状況別のクラブ選択
- 2013/12/19
2:06
-
“何となく”は危険! バンカーでのフェースの開き方 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/13
0:53
-
岡村咲スイング 解説/植村啓太
- 2014/04/01
3:28
-
イ・ボミの“軸キープ”をまねて飛ばそう!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/31
1:58
-
松本進のシングルプログラム 09「集中して良い練習をする」
- 2014/02/12
1:52
-
帽子のツバを使ってスイングの軸ブレをなおす【サイエンスフィット】
- 2018/12/27
4:22
-
大城さつきのパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/24
2:00
-
田島創志プロ_打ち上げホールレッスン
- 2016/01/08