-
-
2015/06/24
正しいコックを体感するドリル【サイエンスフィット】
8時以降にコックを入れていきますが、コックを入れるといっても、ほんの少し左手の小指を下に押し下げるだけでいいんです。小指を下げれば、グリップエンドが下を向くので、クラブヘッドの動きは当然その逆になり、勝手に上がっていきます。たったこれだけで、テークバックではヘッドがシャフトライン上に上がっていくようになります。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット コック レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:16-
パットが上達! 効果的な素振りとは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/05/20
3:23-
“打ち下ろしこそ目線が大事!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/08/17
2:07-
1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/12
2:46-
左足下がりのバンカーショット【すぐできる!簡単練習法】
- 2015/12/07
1:30-
ゴルファー110番 10「ショートパットが入らない!」
- 2014/02/27
3:05-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.20 ハザードを越えるロブショット
- 2014/08/18
2:26-
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/04/12
1:27-
逆打ち素振りで飛距離アップ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/01
5:23-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.02 プロのスイングを真似するな!
- 2013/09/27