-
-
2015/06/24
正しいコックを体感するドリル【サイエンスフィット】
8時以降にコックを入れていきますが、コックを入れるといっても、ほんの少し左手の小指を下に押し下げるだけでいいんです。小指を下げれば、グリップエンドが下を向くので、クラブヘッドの動きは当然その逆になり、勝手に上がっていきます。たったこれだけで、テークバックではヘッドがシャフトライン上に上がっていくようになります。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット コック レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:42
-
「腕を真下に振り下ろす」の正しいイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/01/11
1:59
-
上達ヒント 堀尾研仁 07 「脇を締めて腕と体を連動させる」
- 2014/03/13
4:05
-
練習場とコースの違い…見落としがちなボール位置 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/05/15
1:59
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 06
- 2013/12/24
1:30
-
足立智明 バンカー攻略奥義 04 「目玉状態からのバンカーショット」
- 2014/01/30
3:23
-
“打ち下ろしこそ目線が大事!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/08/17
2:04
-
風の読み方 いまさら聞けない基本のキ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/05/13
3:11
-
強風対策!低く抑えたFWのティショット エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/13
1:47
-
ゴルファー110番 03「アイアンのダフりが止まらない!」
- 2014/02/27