-
-
2015/06/24
正しいコックを体感するドリル【サイエンスフィット】
8時以降にコックを入れていきますが、コックを入れるといっても、ほんの少し左手の小指を下に押し下げるだけでいいんです。小指を下げれば、グリップエンドが下を向くので、クラブヘッドの動きは当然その逆になり、勝手に上がっていきます。たったこれだけで、テークバックではヘッドがシャフトライン上に上がっていくようになります。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット コック レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:31
-
アウトサイドインの原因「リバースピボット」のなおし方【サイエンスフィット】
- 2018/03/29
1:00
-
練習場のマットを使ってスライス矯正/岩垣貴栄【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/05/25
2:30
-
フェアウェイウッドが苦手な人に共通するお尻の動きとは?【サイエンスフィット】
- 2018/07/19
4:42
-
vol.2 カットスライスがなおらない【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/05/13
3:09
-
アーリーリリース&手首のフリップを克服するには?【サイエンスフィット】
- 2019/01/29
2:35
-
そもそも“払い打ち”ってどう打つの? 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/23
2:52
-
リストワークでつかまえる?フェース管理でつかまえる?【サイエンスフィット】
- 2017/09/28
0:49
-
バックスイングで開かせない「ボール乗せドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/18
2:39
-
左足下がりは傾斜に沿ってブラッシング♪ エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/20