-
-
2015/06/24
正しいコックを体感するドリル【サイエンスフィット】
8時以降にコックを入れていきますが、コックを入れるといっても、ほんの少し左手の小指を下に押し下げるだけでいいんです。小指を下げれば、グリップエンドが下を向くので、クラブヘッドの動きは当然その逆になり、勝手に上がっていきます。たったこれだけで、テークバックではヘッドがシャフトライン上に上がっていくようになります。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット コック レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
- 2:46
-
植村啓太のフィーリングゴルフLesson.40 フック・ヒッカケ徹底矯正!その5
- 2015/01/12
- 1:53
-
ゴルファー110番 05「アイアンのシャンクが止まらない!」
- 2014/02/27
- 1:49
-
足立智明 バンカー攻略奥義 06 「かたい砂からのバンカーショット」
- 2014/01/30
- 1:13
-
お尻をツン♪で苦手のウッドを克服 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/15
- 1:27
-
逆打ち素振りで飛距離アップ 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/01
- 3:45
-
田島創志のパッティングを徹底分析!【プロのデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/17
- 1:11
-
今年こそ絶対!飛距離アップ 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/01/05
- 6:18
-
横峯さくらのスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2016/01/19
- 2:46
-
プロが片手打ちドリルをすすめる理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/05/19