-
-
2015/06/24
正しいコックを体感するドリル【サイエンスフィット】
8時以降にコックを入れていきますが、コックを入れるといっても、ほんの少し左手の小指を下に押し下げるだけでいいんです。小指を下げれば、グリップエンドが下を向くので、クラブヘッドの動きは当然その逆になり、勝手に上がっていきます。たったこれだけで、テークバックではヘッドがシャフトライン上に上がっていくようになります。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット コック レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:12
-
雨の日と晴れの日のバンカーショット、違いは何? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/07/17
4:14
-
“ワンオンさせるなら絶対ハーフスイング♪” 中山三奈 【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/09/21
1:50
-
スウェーせずにしっかり捻転するコツ【サイエンスフィット】
- 2015/11/18
3:00
-
ドローとフェード、意識するところはどう違う? 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/16
4:58
-
vol.4 打ち急いで大スライスがでてしまう!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/06/10
2:46
-
高難度ミスショット「ポッコン」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/02/05
2:53
-
自然なグリップで再現性の高いスイングを手に入れる ~第2回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/16
2:43
-
初心者がスライスを克服するためのカギ【サイエンスフィット】
- 2018/10/18
2:54
-
あごに止まった場合(左足上がり)のバンカーショット【すぐできる!簡単練習法】
- 2015/11/23