-
-
2015/08/19
テークバックをマスターする2つのポイント【サイエンスフィット】
8時-4時をおへそで回すのが1つ目のアクション。8時からトップまで、右肘を正しくたたむことが2つ目のアクションになります。右腕はこのように体の正面で、肘が真下を向いたまま、右手を右肩の方向に折りたたむ形になります。この2つのアクションをつなげると、理想的なテークバックができあがります。クラブを振り上げるというよりも、ただ右肘をたたむことにフォーカスしてください。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット レッスン ドライバー 打ち方 フェアウェイウッド 打ち方 テークバック改善 スイング改善【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:40
-
ベルトを回してフェアウェイウッドの苦手克服! 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/16
3:30
-
体の回転でつかまえる「Fタイプ」に最適なグリップ方法【サイエンスフィット】
- 2020/01/23
4:43
-
距離のあるバンカーショットの練習法【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/10/26
2:49
-
ロングパットが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/05
4:02
-
おうちで素振り “止め3・ビュン3”スイングのススメ【リモートレッスン】
- 2020/05/25
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
3:02
-
スイングを見直す3つのポイント ~第1回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/09
3:35
-
「滑るダフリ」と「刺さるダフリ」を打ち分けろ!【ミスショットLESSON】
- 2018/01/08
1:47
-
ウソみたいに寄る! 3パット撲滅ドリル 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/10