-
-
2015/08/19
テークバックをマスターする2つのポイント【サイエンスフィット】
8時-4時をおへそで回すのが1つ目のアクション。8時からトップまで、右肘を正しくたたむことが2つ目のアクションになります。右腕はこのように体の正面で、肘が真下を向いたまま、右手を右肩の方向に折りたたむ形になります。この2つのアクションをつなげると、理想的なテークバックができあがります。クラブを振り上げるというよりも、ただ右肘をたたむことにフォーカスしてください。
【関連キーワード】
飛距離アップ サイエンスフィット レッスン ドライバー 打ち方 フェアウェイウッド 打ち方 テークバック改善 スイング改善【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:49
-
セルフチェックでわかる!球の最適なつかまえ方【サイエンスフィット】
- 2019/08/29
3:01
-
ロフト56・58度でも転がすアプローチ 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/05/22
1:18
-
バンカーショットで一番大切なのは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/04
2:55
-
スタート前にやっておくべき即効ドリル 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/12/09
1:52
-
松本進のシングルプログラム 08「感情のコントロール」
- 2014/02/12
1:56
-
松本進のシングルプログラム 05「パッティングの練習方法」
- 2014/02/12
2:44
-
左足上がりと下がりはどこが一番違う? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/04
3:30
-
菊地絵理香のデータからわかった!アイアンでダウンブローに打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/08
2:32
-
香妻琴乃がアプローチのお悩みを解決!
- 2014/01/22