-
-
2013/10/10
中井学のフラれるゴルフ Lesson.33 アイアンのトップ対処法
アイアンショットでトップが出る人の傾向として、トップと同じくらいダフりのミスも出るはずです。原因は、一度ダフりが出ると、それを反射的に嫌がって体が起き上がる。結果、トップになるわけです。要するにダフりとトップは表裏一体ということです。アドレスと、ボールとの距離、力み過ぎなどに注意して、まずは正しいアドレスを身につけることから始めましょう。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:27
-
テニスラケットでテークバック改善!【サイエンスフィット】
- 2015/05/27
3:23
-
“打ち下ろしこそ目線が大事!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/08/17
2:48
-
アドレスの基本 骨盤を立てるって何!? 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/02/12
3:42
-
リストターンで球をつかまえるには?【サイエンスフィット】
- 2019/08/01
1:17
-
まさに“女スピース” 成田美寿々の再現性の高さ【1分でわかるスイング解説】
- 2017/07/31
2:07
-
ゴルファー110番 08「バンカーから出ない!」
- 2014/02/27
1:16
-
アイアンの当たりを取り戻す“バックルCheck” 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/29
3:44
-
引っかけが頻発したらまずグリップをチェック!【サイエンスフィット】
- 2021/04/17
1:21
-
荒地からのアプローチ 福嶋晃子
- 2008/07/28