-
-
2013/10/10
中井学のフラれるゴルフ Lesson.33 アイアンのトップ対処法
アイアンショットでトップが出る人の傾向として、トップと同じくらいダフりのミスも出るはずです。原因は、一度ダフりが出ると、それを反射的に嫌がって体が起き上がる。結果、トップになるわけです。要するにダフりとトップは表裏一体ということです。アドレスと、ボールとの距離、力み過ぎなどに注意して、まずは正しいアドレスを身につけることから始めましょう。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:53
-
岡村咲スイング 解説/植村啓太
- 2014/04/01
1:18
-
バンカーショットで一番大切なのは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/04
2:32
-
なぜ高くティアップすると当たらないの?【サイエンスフィット】
- 2019/04/18
1:52
-
飛距離を伸ばす“逆回転”の意識とは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/08
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 02 「背骨を軸に回転する」
- 2014/03/13
2:03
-
利き手で異なるフック・スライスの狙い方 セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/12/16
3:40
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.14 つま先下がりのアプローチ
- 2013/09/27
2:50
-
プッシュスライスを腰の動きでなおす【サイエンスフィット】
- 2016/03/17
2:02
-
上達ヒント 堀尾研仁 09 「アイアンはダウンブローに打つ」
- 2014/03/13