-
-
2016/05/23
正しいアドレスを身につけミスを撲滅 ~第3回~【今さら聞けないスイングの基礎】
ボールを打つ時、ボール位置はきっちりと決めていますか?練習場、打ちっぱなしだとなんとなく構えて打っているかもしれませんが、アドレスの決め方をしっかり持っていないと、コースでは大いに乱れることになります。ボールの位置が毎回ズレていると、いくらスイングが良くてもミスショットにつながります。また、スタンス幅はクラブの長さに従って、明確に切り替えていますか?クラブの長さによってスイングアーク(スイングの円弧の大きさ)が変わるので、バランスよく振るためには適切なスタンス幅の調整が必要となります。正しいアドレス、特にボール位置とスタンス幅は、コースでのショットの再現性にその差が歴然となるほど、ものすごく重要なのです。ここをアバウトにしてはいけませんよ。
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:30
-
足立智明 バンカー攻略奥義 02 「転がすバンカーショット」
- 2014/01/30
4:56
-
vol.6 もっと飛距離を伸ばしたい!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/07/08
1:45
-
飛距離アップの右足ステップドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/06/29
2:24
-
1mパットを外してしまう本当の理由 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/25
1:18
-
つま先上がりでシャンクしてしまうのはなぜ!? 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/30
4:11
-
バンカーショットの基本 構え方とフェースの開き方 解説・平野茂
- 2015/11/13
5:53
-
大西葵のスイングを徹底分析!アイアン編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/10/27
2:12
-
ショートアイアンが飛ばない原因は?【サイエンスフィット】
- 2018/08/23
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 01 「スイング作りの考え方」
- 2014/03/13