-
-
2016/05/23
正しいアドレスを身につけミスを撲滅 ~第3回~【今さら聞けないスイングの基礎】
ボールを打つ時、ボール位置はきっちりと決めていますか?練習場、打ちっぱなしだとなんとなく構えて打っているかもしれませんが、アドレスの決め方をしっかり持っていないと、コースでは大いに乱れることになります。ボールの位置が毎回ズレていると、いくらスイングが良くてもミスショットにつながります。また、スタンス幅はクラブの長さに従って、明確に切り替えていますか?クラブの長さによってスイングアーク(スイングの円弧の大きさ)が変わるので、バランスよく振るためには適切なスタンス幅の調整が必要となります。正しいアドレス、特にボール位置とスタンス幅は、コースでのショットの再現性にその差が歴然となるほど、ものすごく重要なのです。ここをアバウトにしてはいけませんよ。
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:00-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 03
- 2013/12/24
1:47-
どうしてもスライスしてしまうときは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
3:22-
3パットを減らす3つの距離感ドリル 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/03/03
4:08-
トップで折れちゃう左手首の直しかた【サイエンスフィット】
- 2021/09/28
3:30-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.21 バンカーショットの基本
- 2013/09/27
4:03-
4種類の「フック」を把握せよ!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/13
2:05-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 04
- 2013/12/24
2:06-
アプローチで右手首の角度を保つには? エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/03/20
3:28-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09