-
-
2016/08/18
クラブを持ち上げる意識は捨てる!【サイエンスフィット】
テークバックで十分な体の回転を得られているのに、クラブヘッドが上がっていない人は珍しくありません。しかし、クラブヘッドを上げることを意識してしまうと、なかなか上手く行かず、どの程度上げれば良いのかも不明瞭になります。クラブを立てる意識も同様です。そこで、意識改革としては、クラブヘッドを上げるのではなく、グリップエンドを下げていく感覚にするのです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット コック レッスン テークバック【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:11
-
バンカーショットの基本 構え方とフェースの開き方 解説・平野茂
- 2015/11/13
2:19
-
起き上がり+伸び上がり=最強の「トップ」【ミスショットLESSON】
- 2018/01/15
3:37
-
バンカーでザックリを打て!【ミスショットLESSON】
- 2018/02/12
3:54
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.46 林からの脱出法
- 2014/01/13
1:35
-
ルール講座 #02 ボールが木に引っかかった!
- 2010/06/21
2:21
-
アイアンの引っかけを防ぐ板乗りドリル 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/19
3:46
-
河本&藤森のGOLF開眼物語 第06話 パターは“距離”第一主義
- 2014/02/19
5:28
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.44 傾斜地からのセカンドショット
- 2013/12/23
1:56
-
松本進のシングルプログラム 05「パッティングの練習方法」
- 2014/02/12